*

【cluster】簡単なゲームワールドの作り方

公開日: : 最終更新日:2022/03/07 cluster , ,

 

最近、clusterのゲームワールドを作ってます。

 

開発中ですが、それなりに遊べます。

よかったら遊びにきてください。

 

バーチャル空間で草刈りするゲーム

「草刈ゲームワールド」

https://cluster.mu/w/748a3557-7209-4577-b923-878bf0b1b55e/

 

 

 

まだまだ開発途中ですが、一応ゲームの形はできてきたので、clusterのゲームワールドの作り方について、これまでの開発を通じて学んだことを、自分用備忘録を兼ねて残します。

 

clusterのワールド作りのプロの方が見ると、おかしなところがあったり、もっといい方法があるかもしれませんが、なにぶん素人が趣味でやってるもので、ご容赦ください。

 

 

 

今回作るゲーム

 

こんなゲームを作ります。

 

 

 

 

 

キューブに触れれば、ポイント1、キューブ全部に触ればゲームクリア!

という単純なルールです。

 

これで、 

ゲームスタート → ゲーム → ゲーム終了 

 

という、ゲームの一連の流れはできると思います。

 

 

なお、本記事はこちらのサイトをめちゃくちゃ参考にしてます。

ありがとうございました。

 

 

 

 

準備

こちらを参考に必要なソフトを準備してください。

 

1、Unityの導入

https://clustervr.gitbook.io/creatorkit/installation/install-unity

 

2、Creator Kitの導入

https://clustervr.gitbook.io/creatorkit/installation/install-creatorkit

 

 

なお、clusterのゲームワールドを作るのには、コードは書きません。

トリガーとギミックの組み合わせでゲームを組み立てます。

 

何かのトリガーがあったとき信号などのメッセージを発生し、そのメッセージを受信して、何かのギミックを発動させる。といった流れになります。

  

基本のステージ設定、オブジェクトの配置

 

まずは、ゲームステージを作ります。

このへんを参考にしてください。

https://creator.cluster.mu/2020/03/03/learn-world-basic/

 

 

1.地面の作成

Hierarchy > 3D Object > Plane

 

大きさは適当に 

1

 

2. SpawnPoint 

cluster訪問者の最初の位置を設定します。

 

空のオブジェクト作成

(Hierarchy > Create Empty)

名前をSpawnPointとします。

 

Inspector > Add Component 

Spawn Point を検索する。

緑色の球体が現れる。

プレイヤーを出現させたい位置に合わせる

向きをRotation Yで調整

(この場合 Yを180に)

 2

 

3. DespawnHeight

 

プレイヤーが到達すると消滅する高さを設定する。

 

空のオブジェクト作成

Hierarchy > Create Empty

名前をDespawnPointとする。

 

Inspector > Add Component 

DespawnPoint を検索

 

黄土色の四角形が現れる。

位置を設定する。

 

3

 

 

4. ゲームのオブジェクトを配置 

 

まずは、キューブを作成。

Hierarchy > 3D Object  > Cube

 

4

 

 

Prefab化する。

 

Pfefab化の方法は、

ProjectにPrefab用のフォルダを作り、

そこに、さっき作成したCubeをドラッグ&ドロップする

 

5

 

Hierarchyのcubeは削除する。

これでPrefab化できた。

 

Hierarchyに空のオブジェクトを作成し、名前をCubeとする。

 

Project > Assers > Prefab にあるCubeを適当な数Sceneにドラッグ&ドロップして配置する。

 

これらのCubeは後で管理しやすいようにCubeフォルダに入れておく。

 

 6

 

 Inspector > Transformで、

地面の広さ、Cubeの大きさ、数など好きなように調整。

 

CubeはPrefab化してるので、

Projectにある AssetのInspectorの値を変えれば、全部が一括で変更できる。

 7

 

 

 

ゲーム中のUIを作る(スコア表示)

Score

 

Hierarchy > UI > PlayerLocalUI -cluster

 

PlayerLocalUの子オブジェクトSafeAreaに子オブジェストTextを追加

7 0

 

PlayerLocalUIのInspectorに以下のコンポーネントを追加

・Item

 

7 1

 

 

Textに以下のコンポーネントを追加

・Set Text Gimmick

7 2

 

 

ゲーム内オブジェクトの設定

 

Project内のCubeをクリックしてInspectorを編集する。

 

collidarの [IsTrigger] はチェック

 

Add Componentで以下を追加

 

・Item

・Item Logic

(GameStartシグナルをキャッチすると、Bool有りというシグナルを発生する)

 ・Set Game Object Active Gimmick

(Cubeの表示・非表示)

・On Collide Item Trigger

 (何かに衝突すれば呼ばれる。自分自身を消し、スコア計算のためにHITというシグナルを発生させる)

 8

 

  

ゲーム管理オブジェクト(GameController)

空のオブジェクトGameController作成

 

Inspector

Add Componentで以下を追加

 

・Item

・Global Logic2つ

(ゲーム開始時にスコアをゼロにする

(何か当たったとき(Hitというシグナルを受信したとき)スコアを加算、スコアが10以上だとゲームクリア(GameClear)の信号を発生する。)

 

・Warp Player Gimmick

(warpというシグナルを受信したらプレイヤーをスタート地点に戻す)

 

・Global Timer

ゲームクリアーの2秒後にwarpというシグナルを発生)

 

9

 

 

 

 

 

ゲームクリアの文字 

 Clear

 

手順はさきほどスコアのUIを作った時と同じ。

Hierarchy > UI > PlayerLocalUI -cluster

 

名前は適当に GameClearUI とでもする。

最初は表示しないのでチェックはずす。

 

GameClearUIのInspectorに以下のコンポーネントを追加

・Item

・Set Game Object Active Gimmick

(表示・非表示)

・Item Logic

(GameClear、GameStart時の表示・非表示のロジック)

 Now

 

子オブジェクトSafeAreaに子オブジェストTextを追加

10 1

 

Textの内容やフォントサイズ、色などを好きなものに設定する。

10 2

 

 

 

ゲームスタートボタンのようなもの

 

ゲームのスタートボタンのようなものを作成

(下図球体)

ClickStart

 

 

Hierarchy > 3D Object  > Sphere

 以下のコンポーネントを追加

 

・Item

・Interact Item Trigger

(クリックしたらGameStartというシグナルを発生)

・Set Game Object Active Gimmick

(オブジェクトの表示・非表示を切り替える)

・Item Logic

(GameStart、GameClearに応じてオブジェクトの表示・非表示のBOOLを発生)

 

 

 11

 

球体だけでは、なんのこっちゃなので、球体に「CLICK START」という文字をつける。以下のその手順。

ここのサイトを参考にしました。

 

 

Hierarchy > UI >Text

 

CanvasのInspectorを以下に設定

 

・PosX 0、PosY 1、PosZ 0

・Scale X、Y、Z 0.02

・Cavas Render Mode を World Space

 

12

 

 

 

これで、完成 !!

 

 

あとはワールドをアップロードするだけ。

 

ワールドのアップロードの方法はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 Gamegamen

 

 

 

 

以上、clusterのゲームワールドの作り方でした。

 

よく分からなかったかもしれませんが、clusterでゲームを作るイメージがなんとなく掴んでいただければ幸いです。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

バーチャル広島市の作り方(Blender + Unity + cluster)

  cluster にこんなワールドをアップしてます。 バーチャル広島市です。   https://

記事を読む

Blenderでリアルアバター(VRM)を作ってみた

    ちょっとリアルアバターを作る必要性があって、このブログを書いたとき以来、久しぶりに挑戦しまし

記事を読む

cluster + ZOOM + nonpi で職場の飲み会をしたよ

freeeさんがclusterで忘年会をやったというニュースを見ました。 【放送情報】 fr

記事を読む

clusterのアバター等で使われるVRM形式ファイルに「まばたき」を実装する

  clusterのアバター等で使われるVRM形式のファイルに「まばたき」を実装します。   202

記事を読む

cluster用リアルアバターのチートな作り方

  最近、新型コロナの拡大による外出自粛のため、バーチャルな世界を訪問することが多くなりました。 特

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」を観たよ

  只今タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」がデジタ

→もっと見る

    • 1668896総閲覧数:
    • 2303今日の閲覧数:
    • 2303昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑