PLATEAUの3D都市モデルをclusterにアップしたらアバターがプルプル震える問題の解決方法
タイトル通り、こんな状態になってしまって、ヘルプのツイートをしました。
Plateau をFBX化して作った #cluster のワールド。
なぜかアバターがずっと震えている。
なぜだー pic.twitter.com/OnSubJ6zg2— たつや (@tatsuya1970)
さっそく、Twitterの友達からリプライをいただきました。
リプライの内容をまとめますと、
原点(Unityのワールド座標)から遠いところにあると浮動小数点の精度でガタガタした表示になります。
3DモデルデータをUnityのワールド座標の原点近くに配置することで問題は回避できます。
と教えていただきました。
具体的には
3D都市モデル(dem lod1 lod2)を普通に置いた状態がこちらで、
シーンの中の3D都市モデル(
dem , lod1 ,lod2 )の近くに、Create empty で空のオブジェクトを作り、3D都市モデル( dem , lod1 ,lod2) をその子オブジェクトにします。
空のオブジェクトはdemやlodと離さず密接した位置にしてください。
はい、これで、アバターのプルプル状態は解決します。
ツイッター友達の方、どうもありがとうございました。
結構ハマってましたので、凄く助かりました。
ad
- Tweet
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
【cluster】クリックすると何かが表示(非表示)されるオブジェクトの作り方
表示 Cube を押すと、なにかオブジェクトが現れる。 Cube側 現れる側
-
「1日で迷路ゲームを作ってみよう!」というUnityの勉強会に参加しました
今日は、 「1日で迷路ゲームを作ってみよう!」 http://bit.ly/1qHETE2
-
clusterのアバター等で使われるVRM形式ファイルに「まばたき」を実装する
clusterのアバター等で使われるVRM形式のファイルに「まばたき」を実装します。 202
-
リアルアバターを改良しよう(その1:まばたき)
最近リアルアバターをよく見るようになりました。 しかし、リアルアバターを作ったはいいけ
-
【Unity】パーティクルで夜の街を表現してみた@バーチャル呉花火大会
リアルの呉花火大会が開催されるはずだった2021年9月25日に、clusterのバーチャル空間で