*

オリジナル暗号通貨 TATSUYAコインを発行しました。~Bitcoin2.0 誰もが通貨を発行できる世の中になってきた

すごいことをしてしまった。

冗談のように聞こえるかもしれませんが、さきほど、私は、自分のオリジナル暗号通貨を発行したのです。

これが、私のオリジナル暗号通貨

TATSUYAコイン

 Tatsuya coin

ださっ

他に思いつかなかったので、自分の名前そのままにしてしまいました。

とりあえず、20,000 TATSUYAほど発行しました。

まだ1回も取引されていないので、値段はついてません。

お1人だけ 10 TATSUYAほど送金したので、現在世界で2名がこの通貨を保有してます。

以下の画像のように、誰がいくら保有してるかアプリで一目瞭然です。

19990TATSUYAは私が保有してます。

 アセット

これは、冗談でもなんでもなく、れっきとしたブロックチェーンに支えられている暗号通貨です。

ブロックチェーンを、通貨だけでなく他の用途にも応用することを目的とした技術・プロジェクトのことを総称してBitcoin2.0と呼ばれてます。

Bitcoin2.0の中には、ユーザ-が独自通貨を発行することを可能にするプロジェクトもあり、今回はカウンターパーティというプラットホームを使い通貨を発行しました。

カウンターパーティのスマホアプリ IndieSquare を使えばビットコインを持っていたらだれでも簡単にオリジナル通貨を発行することができます。

スクリーンショット 2016 02 11 12 11 19

https://wallet.indiesquare.me

作成方法はまた別のエントリーでご紹介しますね。

さて、カウンターパーティの特徴として、Proof of Burnシステムという技術が挙げられます。

暗号通貨を新しく作るために、1からブロックチェーンを構築するのは大変なので、すでにあるビットコインのブロックチェーンを利用して新しい通貨を作ります。

ビットコインを燃やし(Burn)、そのかわり新しい通貨を発行するという仕組みらしいです。(違ったらご指摘ください)

ビットコインを信用の基盤とした通貨、まさにビットコイン本位制といえるかもしれません。

というわけで、だれでも簡単に暗号通貨ができるのです。

これが一体何の役に立つのかは、具体的なイメージは湧きませんが、

ブロックチェーンの新たな可能性を感じます。

インターネットは、情報の壁をぶっ壊し世界中の人間をフラットにしつつあります。

ブロックチェーンは、国家が独占していた通貨というものを市民に取り戻そうとします。

通貨を個人が発行できる時代。

国家から個人へ主権が変わる時代。

そういった面白い時代になる予感がします。

PS.

TATSUYAコインがほしい人は、

IndieSquareのアカウントIDをTwitter@tatsuya1970またはFacebookでご連絡ください。

もちろん、無料ですよ。

将来、爆上げするかもしれませんので、今のうちにどうぞ。

ちなみに、私のIndieSquareのIDはこちらですので、オリジナル通貨作った方がおられましたら、気が向いたら送ってやってください。

1LqdgfFbAMP2NCfGdgjUTohQSsL1FPv3iL

 

ではでは。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

サイバー国家BITNATIONのサイトでシリア難民へビットコインで寄付してみて、ビットコインの可能性を感じる

  BITNATIONってところが、 シリア難民へ、ビットコインのデビットカードを配るというプロ

記事を読む

人生初、リアル店舗でのビットコイン支払い

野暮用で東京に行ってきました。 せっかくなので、夕食は、ビットコインでの支払いが可能な店に行く

記事を読む

中国が仮想通貨を発行したがってるらしい

    年初来、中国経済の失速によって世界中の市場がパニックになっています。 そんななか、中国

記事を読む

広島にビットコインが使えるラーメン屋さんがあった

2017年7月14日の中国新聞にこんな記事があった。 「ビットコイン」じわり広がる 消費刺激

記事を読む

今更「クラウドファンディングって何?」って聞けない人のために、僕が利用したことのあるクラウドファンディングのご紹介

  ここ数年で急速に一般化したクラウドファンディングですが、たまに「クラウドファンディングって何?

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676648総閲覧数:
    • 130今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑