『After GAFA』を読んで
2021/03/08 | ブロックチェーン, 本 After GAFA
私はロックという音楽が好きでずっと聴いてきた。 とはいえ、リアルタイムなのは1980年代からで、1960年代、1970年代のロックの歴史は後追いで追体験した。 1960年代後半、それまで人間を
2021/03/08 | ブロックチェーン, 本 After GAFA
私はロックという音楽が好きでずっと聴いてきた。 とはいえ、リアルタイムなのは1980年代からで、1960年代、1970年代のロックの歴史は後追いで追体験した。 1960年代後半、それまで人間を
新型コロナ感染症により、日本がDX後進国ということが白日のもとにさらされました。 私は、日本のDXが遅れた原因は、 「ITのことはよくわからないので」といって、 自社でなく外部のベンダーに
2021/03/06 | AWS, コミュニティ, 本 コミュニティマーケティング
私は、企業の「売りたい」意図が見えると興醒めしてしまうことがある。 広告は売りたいためにやってるから当たり前のことだけど、広告に書いてある言葉は企業のお偉いさんや広告代理店が考えた言葉なんだと見
2021/03/05 | 本 独立国家ソマリランド, 謎
『謎の独立国家ソマリランド』という本を読んだ。 ソマリランド共和国は、アフリカのソマリア共和国の中にある国だ。 ソマリアときいて、 海賊、リアル北斗の拳というイメージが浮かぶ。 僕は
最近はあまり見かけないけど、 数年前は、起業ピッチイベントのプレゼンを聞いたあとに 「で、それ動くものあるの?」 って質問すると、 「まだ構想段階です。エンジニア探してるんです」 っていう返答を聞
2021/01/09 | cluster clusterワールドアップロード時, clusterワールド制作備忘録, cluster備忘録, from or written, to within the timeout period, Your socket connection to the server was not read, エラー, ワールドアップロード時
clusterでワールドを作成中のtatsuyaです。 先日、ワールドアップロードをすると、こんなエラーが出て、失敗しました。 Exception: <?xml version="
2020/12/31 | ランキング 2020年, Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング
2020年最後のブログは、「Tatsuya’s blogの年間アクセスランキング」を発表します。 第1位 ボイスレコーダーに録音された内容を自動的にWordにおとせる
私はロックという音楽が好きでずっと聴いてきた。 とはいえ、リアルタ
新型コロナ感染症により、日本がDX後進国ということが白日のもと
私は、企業の「売りたい」意図が見えると興醒めしてしまうことがある
『謎の独立国家ソマリランド』という本を読んだ。 ソマリラ
スイッチサイエンス の高須さんが超絶すすめられていたので読んだ。