*

「 月別アーカイブ:2019年12月 」 一覧

2019年「Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング」と「個人的重大NEWS」

  今年を振り返る自己満足企画です。 今回は、2019年の「Tatsuya’s blogのアクセスランキング」と「個人的重大NEWS」を発表します。         2019年アクセスランキング  

続きを見る

Tatsuyaの2019年ベスト映画

    今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト」です。           今年観た映画はこちら   ガンジスに還るパッドマンファースト・マンアリータ:バトル・エンジェルグリーンブック ア

続きを見る

ニコ技深圳観察会に参加しました(WorldSemi、AQS、King Credie、JENESIS)

‪2019年11月11日、スイッチサイエンスの高須さん主催のニコ技深圳観察会に参加しました。 今回は深圳のお隣の東莞市の3社、WorldSemi(LED工場)、AQS社(EMS)、King Cred

続きを見る

深圳をブラタツヤ(2019.11)

2019年11月に「Maker Faire 深圳」に出展するために深圳に行ってきました。   11月8日 福岡から香港空港経由で深圳へ。 今まで香港から深圳へはスカイリモという乗り合いタクシーなどの

続きを見る

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観て(ネタバレあり)

  『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観ました。聖地である広島の八丁堀福屋の映画館「八丁座」で。 3年前『この世界の片隅に』を観たときは、衝撃と涙で言葉にならなかったです。

続きを見る

『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』を観て

  「ヒックとドラゴン」の最新作にて完結編「聖地への冒険」を観ました。 CGが凄くて、ドラゴンと一緒に高速で浮遊する爽快感を楽しめて、それなりに面白かったですが、1作目のような感動は薄く、と

続きを見る

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観て

  「理力」   僕がはじめてスターウォーズに触れたのは、小学生低学年のころ。 兄が購入した小説版だったと思う。   その小説版には、フォースのことを「理力」

続きを見る

映画『イエスタデイ』を観て(ネタばれあり)

  広島の中心部のど真ん中、八丁堀に「イエスタデイ」という喫茶店がある。店内にはビートルズのメンバーの写真が飾られ、もちろんBGMはビートルズばかり。今から30年くらい前、僕は大学生の頃、よ

続きを見る

名もなきオッサンとヒーローズリーグ

今日のブログは、MAヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2019の9日目の記事を兼ねます。 Advent Calendar(アドベントカレンダー)とは、クリスマスまでの期間に日数を数え

続きを見る

映画『ジョーカー』を観て(ネタバレ注意)

          ネタバレ注意 ※結末の重要な箇所に触れています。           1940年代、インドのあるイスラム教徒の一族の半分がパキスタンに行き、半分はインドに残った。 インドに残った

続きを見る

ad

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1809144総閲覧数:
    • 28今日の閲覧数:
    • 203昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑