*

「 広島 」 一覧

フィンランドのフードデリバリーWoltが広島にやってきた

    今日は初めて最近広島でサービス開始したフィンランドのフードデリバリーWoltを利用した。   スマホのUIが良くてとても使いやすい。ウーバーみたいに何分後に届くか、配達員が今どこにいるが分かる

続きを見る

「チームラボ 広島城 光の祭」に行ってきた

  先日、「チームラボ 広島城 光の祭」に行ってきた。 チームラボの作品を見るのは初めて。 とても幻想的。   たくさんの人が、写真撮ってる。   まさに、インスタ時代にピッタ

続きを見る

JR山陽本線 広島・岩国間の駅名を「高輪ゲートウェイ」のようにカッコよくしてみた

  今回のブログは「そこは広島 Advent Calendar 2018」の5日目の記事を兼ねてます。   Advent Calendar(アドベントカレンダー)とは、クリスマスまでの期間に日数を数え

続きを見る

Facebookは世界を狭くする。フィリピン、ベトナム、そして広島

    約5年半前(2012年7月) フィリピンのセブ島に1週間だけ語学留学をした。   その時のブログ フィリピン留学日記(前編) http://tatsuya1970.com/?p=698   フ

続きを見る

GEEK NIGHT 広島

    2017年12月9日18時〜21時 GEEK NIGHT広島というイベントを開催しました。     GEEK NIGHTとは、読んで字のごとく、 ギークのためのクラブパーティです

続きを見る

広島人が東京に行ったときの距離感を掴む地図

     GEEK NIGHT関連のブログは一休みして、 今回は、「そんな広島 Advent Calendar 2017」の23日目の記事です。   Advent Calendar(アドベントカレンダ

続きを見る

「つくるけぇ!」に出展しました

2017/10/09 | IoT, 広島

  10月8日に、東広島市の道の駅「湖畔の里 福富」で開催された「つくるけぇ!」というイベントに私のアプリを出展しました。    http://www.tsukuruke.info/     「つくる

続きを見る

レッドハッカソンひろしま2017

        ※本ブログに掲載の写真は #レッドハッカソン で投稿されたSNS及び MashupAwards公式Flickr から使わせてもらってますので、ご了承ください。    

続きを見る

カープ優勝、おめでとう

  9月18日 2年連続8度目の優勝!   37年ぶりの連覇!   37年前、私は10歳でした。 山本浩二、衣笠、高橋慶彦、江夏、北別府の頃です。   その頃は、カープは強いの当たり

続きを見る

とびしま海道をブラタツヤ

タツヤがブラブラするからブラタツヤ。  (某国営テレビの番組とは関係ないです)   さて、今回のブラタツヤは、先週の日曜日(7月16日)にドライブした「とびしま海道」です。   とびしま海道とは、

続きを見る

ad

ad

Unity にメタマスクを実装するためにThirdweb を使ったときのNewtonsoftに関するエラー

  私の環境 ・Windows 10 ・Unity 2021.3.4f

PLATEAUのCityGMLのデータをFMEを使ってFBXやOBJなどに変換中に「Error: ディスクに十分な空き領域がありません」というエラーが出た時にすること

  こんなマニアックな需要があるか分かりませんが、結構ハマったので、未

リモートワークやテレカンはJRのSTATION BOOTH がオススメ

  自宅のWi-Fiの速度が安定しないことと、家族に遠慮して、配信する

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観て

    今年のアカデミー賞を総なめした『エブリシング・エブリウェア・

『イニシェリン島の精霊』を観て

2月の観た映画を今更ながらブログに書く。   「イニシェリン島の精霊」

→もっと見る

    • 1367081総閲覧数:
    • 158今日の閲覧数:
    • 207昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑