*

「硫黄島からの手紙」にみるリーダーの要件

公開日: : 最終更新日:2017/03/05 映画感想文 , , ,


今日は終戦記念日なので、テレビの洋画劇場で、
クリント・イーストウッド監督の「硫黄島からの手紙」をやっていました。
改めて、戦争の無意味さ、理不尽さを感じ、とてもやりきれない映画でした。
戦争についての議論は他にまかせるとして、
今回は、ビジネスにおけるリーダーシップという観点から、この映画をとらえます。
渡辺謙演じる栗林中将の人間的で合理的な言動に、スカッすると同時に、、
組織のリーダーシップについて、学ぶべきことが多かったのではないかと思います。
栗林中将は、少ない戦力等の不利を承知で、心の中では戦争は無意味だと思っていても、
自分の与えられた任務(硫黄島を死守すること)を、私欲なく忠実に実行しています。
たとえば、以下のようなところです。
・自分の目で現場を見て作戦をたてる
・無意味な体罰を辞めさせる。(ただでさえ少ない戦力を浪費させないため)
・武士の美学による自決などは無駄だと切り捨て、最後まで死力を尽くすことを命じる
理想の指揮官、上司像がここにあると思います。
栗林中将は、自分の意見はともかく、リーダーシップを自分の仕事とし、
権威を振りかざすことなく、一貫性のある言動で、皆の信頼を勝ち得ていきます。
それは、ピーター・ドラッカーの言っているリーダーの要件にも当てはまります。

【リーダーの要件】 (ピーター・ドラッカー「プロフェッショナルの条件」より)
①リーダーシップを仕事と見ること
②リーダーシップを地位や特権ではなく責任を見ること。
③信頼が得られること。
④賢さに支えられるものではなく、一貫性に支えられるもの。

すべてのマネージャーに、この映画とドラッカーを捧げます。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

『すずめの戸締まり』を観て

  サッカーW杯でブラジルが負けたのは「猫の呪い」という人がいる。https://karapaia.

記事を読む

中盤まで大傑作だった映画『ドライブ・マイ・カー』を観て(ネタバレ注意)

(ネタバレ注意) ほとんどが広島ロケということで私のような広島人にとって大きな話題だった映画

記事を読む

映画『oasis FUJI ROCK FESTIVAL’09』を見て

    90年代最強のロックバンドと言われる「オアシス」が解散して約7、8年。 最近立て続けのオアシ

記事を読む

no image

レッドクリフ PartII

ジョン・ウー版三国志の第2弾。 三国志の設定をもとに、ふんだんにオリジナルストーリーを入れて、 観る

記事を読む

映画「それでも夜は明ける」と現代の奴隷

黒人監督の作品として初のアカデミー作品賞をとった 「それでも夜は明ける」 を観ました。 よく分

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676534総閲覧数:
    • 16今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑