*

LINE Pay を開設してみた

公開日: : 最終更新日:2016/10/23 LINE, フィンテック

 

 

遅まきながら、LINE Payなるものをやってみました。

 

これは、LINE専用のプリペイド式電子マネーです。

 

相手の口座番号を知らなくても、無料でLINEでお金を送ることができます。

 

 

申し込みは簡単。

 

LINEから、LINE Payをタップ

 

スクリーンショット 2016 02 07 14 22 57

 

あとは、簡単な操作で、すぐ始めることができます。

 

 

最初は残高ゼロ。(当たり前)

 IMG 1392

 

 

 

 

まずは、チャージしましょう。

 

銀行口座、Pay-easy、コンビニでチャージできます。

 

銀行は、いまのところ、みずほ銀行と三井住友銀行だけですが、近いうちに地方銀行にもいっきに広がるらしいです。

 

私は、少し前にスマホでみずほ銀行の口座を作ってるので、みずほ銀行を指定。

 IMG 1393

 

 

3〜4営業日かかるとのこと。

 

しょうがないので、続けると、

みずほ銀行のインターネットバンキングにつながり、いろいろな個人情報を入力し、登録完了。

結構面倒です。

 

正式に使えるまで時間がかかり、登録が面倒。

こういう銀行の不便なところを、フィンテック企業は狙ってるんでしょうね。

 

 

次は、コンビニでチャージしてみます。

 

コンビニの端末で、受付番号、予約番号を入力し、レジで支払いすると、

わずか2分でLINE Payにチャージ完了。

 

 

IMG 1400

 

 

 

次は、振込に挑戦!

とりあえず、友人に100円送ってみます。

 

自分のLINEの友達を選び、

金額を選びます。

 

メッセージやスタンプもつけることができます。

 

 

 IMG 1407

 

送信完了。

 

相手が、7日後にLINE Payに加入してないと送金はキャンセルされます。

 

IMG 1408

 

 

 

 

LINEのようなメッセージアプリのほうが、銀行のインターネットバンキングよりも手軽に使えるし、若い人には馴染み深いので、チャージできる銀行がもっと増えれば、爆発的に普及するかもしれません。

 

とりあえず、私は、割り勘の金額を計算してくれる機能があるので、今度は飲み代の割り勘に使ってみようと思います。

 

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

LINEのチャットボットのURLの調べ方

よく忘れるので備忘録 LINEのチャットボットを他人に知らせる時、QRコードはすぐわかるんだけど

記事を読む

【Ruby on Rails + LINE Messaging API 備忘録】 LINEボットに送った画像をAmazon S3に保存する

  LINE botに投稿した画像をAmazon S3に保存する方法です。 papercli

記事を読む

初心者向けのデジタル講座にはenebulerとLINEがオススメ

  今日のブログは、enebular Advent Calendar 2022の17日目の記事を兼ね

記事を読む

ソーシャルレンディングmaneoに挑戦

    最近、フィンテックが流行ってます。   決済系、仮想通貨、ロボアドバイザー、家計簿サービス以

記事を読む

シンガポールのスタートアップ関連英文記事を要約してみるシリーズ(その3:Lattice80がシンガポール部門をダウングレード)

      訳あって当面シンガポールのスタートアップ事情を調べることになったのですが、日本語の情報が

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676554総閲覧数:
    • 36今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑