*

M5Stackの電池モジュールは上から2番目に積んだほうがいい

 

タイトルのとおり、M5Stackの電池モジュールは上から2番目に積んだほうがいいです。

 

というのが、以下のとおりです。

 

 

 

このたび、M5Stackで3G通信に挑戦しようと、3G拡張ボードを付けました。

デフォルトのバッテリーでは心許なかったので、電池モジュールもつけました。

 

以下写真上から 

・灰色:M5StackGray

・黒色:3G拡張ボード

・赤色:電池モジュール

 01

 

 

しかし、M5Stackのスイッチ押すと、電源が入ったり入らなかったりして不安定でした。

 

3G拡張ボードのせいなのかなと、あきらめてモバイルバッテリーにしようと決心したところ、ためしに3G拡張ボード無しでM5Stackに電池モジュールを繋げたら、簡単に電源が入りました。

 

 

なんだ、M5Stackに直接電池モジュールつければいいんだ。

 

と、順番を以下のように変えてみると

・灰色:M5StackGray

・赤色:電池モジュール

・黒色:3G拡張ボード

 02

 

 

これだと、簡単に電源が入りました。

 

簡単なことに見えますが、これで2日も悩みました。

 

M5Stackのデフォルトのバッテリーが1番下なので、バッテリーは一番下なのだと勝手に思い込んでいました。

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

朱肉リーグに参加して ~Saturday Bloody Saturday

今日のブログは、MAヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2019の12日目の記事を

記事を読む

「Maker Faire 台北」に出展しました(その1:前日まで)

      11月上旬の週末、Makerfaire台北に出展しました。 https://taipei

記事を読む

NeoPixelで光るSDGsバッジ作ったよ

    最近、こんなバッジ付けてる人、よく見かけますね。   これは、SDGsのバ

記事を読む

ニコ技深圳観察会に参加しました(WorldSemi、AQS、King Credie、JENESIS)

‪2019年11月11日、スイッチサイエンスの高須さん主催のニコ技深圳観察会に参加しました。 今回

記事を読む

近所の電子工作教室に参加しました(その1:初はんだ付け、AMラジオ製作)

  平成30年1月21日(日) JARL(日本アマチュア無線連盟)広島県支部の電子工作教室に参加

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676631総閲覧数:
    • 113今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑