*

フェルメールからのラブレター展

公開日: : 最終更新日:2018/03/11 ART, 東北 ,

東北に旅行中、宮城県美術館でフェルメールをやってたので、見に行きました。
世界に30数点しか存在しない17世紀オランダの巨匠フェルメールの作品が3点公開されてます。

これら3点ともに手紙がキーワード。

いまや、メールは当り前、
そして、ツイッターやFacebookでコミュニケーションをとる時代。
それらがないと生きていけないほど。

しかし、手紙にはドラマがある。
行動が制限されていた時代。
(特に女性は大変だ)
誰かに会うにも、何をするにも、どこに行くにも時間と何かしらの制限がかかってた時代。
だからこそ、手紙こそが遠く離れた人間とのコミュニケーションの重要な核となっていたに違いない。
時間をかけて、相手を思いながら、自分の思い、近況を伝えるために、手紙を書くという行為。
そこには、メール、SNSなどとは違い、魂が宿る。

「手紙を書く女と召使い」

「手紙を書く女」

大切な人を思い、手紙を書く心情が伝わってくる。
彼女たちに注ぐ、柔らかな光、優しい光。
この微妙な光の表現がフェルメールの魅力。

空間に着信音が割り込み、
機械が知らせてくれる。
You Gotta Mail !
とても便利な世の中だ。

それにくらべ、
手紙は受け取るのもいろいろと手間がかかる。
郵便配達人から直接もらったり、
ポストにとりに行く。
そして、
早く読みたい気持ちを抑えながら封筒を開ける。
中身を破らないように慎重に。

「手紙を読む青衣の女」

ドキドキしながら中身を読む。
誰も座っていない椅子がある。
その主からの手紙なのだろうか。
良い知らせなのか、悪い知らせなのか。
胸の前で手紙をギュッと握りしめる。
この手紙の差出人への思いが分かる。
遠く離れた愛する人からの手紙に違いない。

淡い光が優しく彼女を包む。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

共に在りて 〜陸前高田・正徳寺、避難所となった我が家の140日

先週、陸前高田に行って参りました。 見渡す限り何も無い、あるのは瓦礫の山、 その光景が未だに頭か

記事を読む

「チームラボ 広島城 光の祭」に行ってきた

  先日、「チームラボ 広島城 光の祭」に行ってきた。 チームラボの作品を見るのは初めて。

記事を読む

遺体  ― 震災、津波の果てに

昨晩はフィリピンで大地震があり、一時期津波警報も出ましたが、すぐに解除にいたりました。 HPを見る限

記事を読む

三陸をブラタツヤ(その5: 陸前高田)

  陸前高田市の奇跡の一本松を見にきました。   現在はすでに枯死してモニュメントとして震災の象徴

記事を読む

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

  今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。     石巻動物救護センターの跡地 11年前に妻がボラ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1679389総閲覧数:
    • 62今日の閲覧数:
    • 910昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑