*

最近の中国経済 (日経ビジネスより)

公開日: : 最終更新日:2017/08/20 中国, 新聞・雑誌等 ,

昨今の世界大不況でも経済成長率は6.5%と底堅い中国経済。
最近の情勢はどうなのか、日経ビジネス(2009.5.25)の記事をまとめてみた。

・世界全体は戦後初めてマイナス成長にもかかわらず、中国の経済成長率は6.5%
 
・上海総合指数は昨年11月に底を打ち、今年の年初から4ヶ月間で36%も上昇。
 
・中国経済の立ち直りが早い理由の1つに、民主主義のコストがかからないことがあげられる。
 リーマン破たんの翌日には中央銀行の金利を引き下げる等 
 わずか1日で政策を大転換できるのが中国の強みでもあり、民主化を目指す際の弱みでもある。
・4月の新車販売台数は前年同月比25%増で、4ヶ月連続で米国を抜いた。
 このままいけば中国は今年、世界最大の自動車マーケットになる。
 中国では100人のうち5人しか自動車を持っていないので、潜在余地は大きい。
 (米国は80人、日本は60人)
・今年の1月~3月の住宅販売は、前年同期比24.7%増加。
以上、自動車と住宅という2大消費が伸びることで、今年後半には本格的な景気回復を迎えるだろう。
そういう強気な見通しの理由として
今まで中国経済は外的要因となる世界経済危機の影響をあまり受けてこなかった点があげられる。
 90年代のロシア危機でも10%の成長率
 97年アジア通貨危機でも7.8%、2000年のITバブルでも8.3%
ところが、
中国経済がいとも簡単に崩れる要因がある。
それは政変など国内情勢が不安定になった時だ。
文化大革命の翌年の67年 ・・・成長率はマイナス7.2%
76年鄧小平失脚、毛沢東死去、4人組逮捕 ・・・ 前年の8%からマイナス2.7%へ落ち込んだ
89年の天安門事件・・・ 成長率は前年の11%から4%まで落ち込んだ。
今年に入って、中国政府発表の完全失業率は4.3%と悪くないが、
これは農村部からの出稼ぎが入っていない。実際の失業率は10%くらいではないか。
また、大学生の7割が就職できていないことも問題となっている。
就職ができない学生心理が時として政府に牙を剥くことはこれまでの歴史から明らかだ。
19年の五四運動、59年チベット騒乱、89年の天安門事件しかり。
そういった中、中国政府は失業増加による国内情勢に一段と敏感になっている。


ビジネスの最前線で勝ち残るための必要な情報が凝縮 日経ビジネス

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

オバマ大統領就任

オバマ氏、宣誓…第44代米大統領に就任 http://headlines.yahoo.co.jp/h

記事を読む

成都をブラタツヤ(その1:グルメ編)

  今年のゴールデンウィークは中国をブラブラしてきました。 その記録をブログに残すシリーズです。  

記事を読む

no image

「みの・ふるたち」の文化度(NBオンラインのコラム)

今回の金融危機に関して、民法テレビのニュース番組では、ここぞとばかりに 「中小企業やサラリーマンが額

記事を読む

中国 深センで開催された IoT展示会「China International Internet of Thing Exhibition」レポート

    ITといえばシリコンバレー、IoTといえば深センと言われる昨今、私は今年の5月ごろに、実際に

記事を読む

深圳に行ってきた 2017.11(その4:深圳でみたIT関連ネタ(スマホ決済、シェアリングなど))

  2017年11月に深圳に行ってきました。   そのことについて、 このブログでシリーズでお送りし

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」を観たよ

  只今タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」がデジタ

映画『哀れなるものたち』を観て

全く事前知識なくて観た。観賞後もネットの論評も観てない。どう表現してい

→もっと見る

    • 1666001総閲覧数:
    • 1711今日の閲覧数:
    • 2171昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑