*

竹中平蔵セミナー

公開日: : 最終更新日:2022/03/19 セミナー

昨日(6月13日)の午後、日経新聞主催のセミナーに行ってきました。
なんと、今回は超大物、竹中平蔵氏です。
題名は、「これからの日本経済 いま何をするべきか」
竹中氏の話は、はっきりとすごく分かりやすく、ウィットにとんで、とても面白く聴かせてもらいました。
要約すると

・世界は「グローバル化」と「デジタル化」により、世界中で大競争になっている。
(例)ブラジル銀行東京支店に電話をかけたら、コールセンターのあるブラジルにつながった。
・よって、昨今の格差問題、失業問題は、小泉構造改革のせいではない。
・昨今の世界不況は、アメリカのサブプライムが悪いのはなく、
世界中のバブル(ユーロバブル、ポンドバブル、ヨーロッパ不動産バブル、資源バブル、円安バブル等)がはじけた結果。
(サブプライムは1つのきっかけにすぎない)
・アメリカはオバマ政権の迅速かつ適切な対応(考えられるベストな布陣で考えられるベストな政策を実行した)
により、今のところマーケットに安心感を与えた。
(そのころ日本の財務大臣は酔っ払って記者会見)
・中国はまだまだ財政で支える余地があり(中国の国債はGDP比20%くらい)、
景気回復の兆しも見え、(銀行の新規貸出は昨年の3倍、バルチック指数上昇)
、そろそろ再び世界を牽引する方向だ。
■日本は、これからどうしたらよいか?
2003年~2006年は小泉改革により日本は内需型の成長を実現できたが、
2007年以降は安倍内閣の改革失敗により、外需中心の成長に逆戻り、
たまたま円安だったからよかったものの、
サブライム後は円高の影響をもろにうけ、2008年、2009年は大幅停滞した。
⇒日本は、改革による内需型の成長が必要なのだ。
そこで、竹中氏は以下の2点を提言

①法人税の大幅引き下げ
(すぐに無理ならスーパー特区)
②ハブ空港(羽田)の整備
雇用、福祉の問題にしても、国が強くなければ始まらない。
つまり、企業が強くならないといけない。
企業に日本に居てもらわないといけない。
法人税の実効税率が40%の国に誰が魅力を感じるでしょうか?
(ヨーロッパは30%くらい、アジアは20%以下)
また、不便な空港で、世界から情報が集まるでしょうか?
このままだと、韓国、中国、シンガポールに、ハブ空港の座を奪われます。
【その他】
○格差問題について
小泉改革のせいで、格差が広がったというが、根拠に乏しい。ジニ係数は縮小している。
グローバル化、デジタル化により世界中で格差は広がっている。
非正規雇用の問題は、1979年の判例のせいで正規雇用が簡単に解雇できなくなったためだ。
だから企業はなるべく正規雇用をしたくなくなった。
つまり労働問題も改革の必要があるのだ。(この改革は安倍さんに引き継いだが結果はみてのとおり)
○西川・鳩山郵政問題
西川さんは多大な功績をした。(2倍の利益計上、計画通りのスタート、ファミリー企業を暴いた)
褒められるべきであり辞任するいわれはまったくない。
かんぽの宿問題にしても、そもそも作る必要のないものを売るだけのことで、改革の一環。
改革したらうらまれるものだ。
鳩山さんを含め、西川辞任を主張した人間はみな郵政民営化反対派ばかり。

講演のオチは、思わず「さすが!」と唸りそうになったほど、うまかったです。
こんな感じのオチでした

・今年は竹中氏が教授をつとめる慶応義塾大学150周年なので、寄付をお願いします。
(ここで笑いをとる)
・ところで、福沢諭吉は言いました。
「一身の独立なくして一国の独立なし」
人のせいばかりにするのではなく、この国を変えるのは私たち1人1人の力です。
・福沢諭吉の『学問のすゝめ』は、この当時340万部売れました。
今の人口にあてはめると、1000万部売れたようなものです。
この本がこれだけ売れたこの当時の日本人を尊敬します。

改革なくして、成長なし。
何でもかんでも小泉改革のせいにして、過去に戻りたがる利権をもった人たち。
国民は完全になめられているので、国民の税金は好き勝手使いたい放題。
なんで、こんな社会になってしまったのでしょう。
経済、産業は世界で超一流なのに、政治が三流のため、
政治に足を引っ張られているこの日本。
これからは、われわ1人1人がもっと社会に目を向け、少しずつでもいいので、
社会が変われるよう、まずは、自分自身が独立した人間にならなければいけません。
明治維新のころの気概を持ちたいものです。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

M5Stackのジミーさんが広島に来られました

  XのAPI規則の変更のためTwilogがなくなってからXのライフログとしての役割がほぼ無くなった

記事を読む

「八子クラウド座談会」という勉強会に参加しました

  昨日、八子クラウド座談会というクラウドの勉強会に参加しました。 これは、我が国のクラウド業界の重

記事を読む

電子情報通信学会のワークショップで登壇しました

広島市立大学の 高橋賢 先生からご推薦いただき、10月15日に電子情報通信学会 コミュニケーション

記事を読む

NT(なんか作ってみた)と MG(迷ったらゴー)で、 走りながら学ぶ

    2月23日「オープンセミナー広島2019」での私の登壇内容をブログに起こしました。   ht

記事を読む

no image

和田裕美さんのセミナー

本日、広島市内にて、和田裕美さんのセミナーを拝聴しました。 題名は、「和田式 人に好かれる話し方」

記事を読む

ad

Comment

  1. Jimmy より:

    2009.6.14の日記に「竹中氏の母校 慶応義塾大学」とありますが、誤りです。1969年、東大闘争の東大では新入生を募集が無かった年、彼は一橋大学に入学しました。1990年、慶応の先生となり、小泉政権の後、再び慶応に戻りました。
    http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/takenaka/profile.html

  2. tatsuya1970 より:

    Jimmyさん、ご指摘ありがとうございました。
    早速、「竹中氏が教授をつとめる慶応義塾大学」と修正しました。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」を観たよ

  只今タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」がデジタ

→もっと見る

    • 1668864総閲覧数:
    • 2271今日の閲覧数:
    • 2303昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑