*

チュニジアのジャスミン革命 〜FacebookとWikileaksが世界を変える

公開日: : 最終更新日:2018/03/19 facebook, 新聞・雑誌等 , , , ,

昨日の私のTwitterのTLは、映画「ソーシャルネットワーク」のことと「チュニジアの政変」について多くのコメントが流れてました。
映画「ソーシャルネットワーク」とチュニジアのことは無関係ではありません。つながってます。
それは、私のフォロワーさんが紹介してたNew York Timesのこの記事を読めばわかります。
私は、この歴史的な事件に、いてもたってもおられずこのブログを書いた次第です。
http://www.nytimes.com/2011/01/15/world/africa/15tunis.html?_r=2&hpw

チュニジアでは、民衆デモの拡大により、政府が転覆しました。
チュニジアの国の花にちなんで「ジャスミン革命」と言われてます。
チュニジアってどんな国がぜんぜんピント来なかったけど、23年もの長い間、独裁政権により国民が虐げられてたんですね。
さて、この政変で特筆すべきは、
民衆がFacebookやTwitter等のソーシャルメディアを使って大きな民衆運動に発展していき、ついに政府を転覆させたというところ。
人類史上初のインターネット革命と呼んでもいいのではないかと思う。
1ヶ月前に失業の若者の焼身自殺がキッカケとなり、
チュニジア大統領一族の私腹を肥やした様子が暴露された文書がウィキリークスによって公開され、
怒りが頂点に達した国民は、FacebookやTwitterにより団結し、大きな反政府運動に発展していった。
という流れ。
デモに使われたTwitterのハッシュタグは #sidibouzid
これは、青年が焼身自殺した町の名前。
近隣のアラブ諸国からも #sidibouzid に書き込まれて行く。
“Every Arab leader is watching Tunisia in fear. Every Arab citizen is watching Tunisia in hope & solidarity,”
(エジプトで書かれた Twitter ハッシュタグ#sidibouzid でのつぶやき)
チュニジアの政変は、近隣のアラブ諸国の独裁国家にも大きな影響を与えていくことでしょう。

“What happened here is going to affect the whole Arab world,”
(33歳医者)
Tunisia’s protests could embolden the swelling numbers of young people around the Arab world to emulate the so-called Jasmine Revolution.

インターネット社会では悪事は隠せない。
インターネットは民衆を団結させる。
そして、インターネットで世界を変えることができる。
よりよい方向へ。
ウィキリークスを批判してるメディアよ。
これでもウィキリークスは悪なのか?
ソーシャルメディアを避けている人々よ。
これでも人生に必要ないのことなのか?

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

BYD

世界的な不況により、ビッグ3、トヨタなどの自動車産業も大打撃を受けている中、 今がチャンスとばかり

記事を読む

no image

「みの・ふるたち」の文化度(NBオンラインのコラム)

今回の金融危機に関して、民法テレビのニュース番組では、ここぞとばかりに 「中小企業やサラリーマンが額

記事を読む

no image

実践的「哲学」入門(東洋経済)

週刊東洋経済2010.8/14-8/21合併号の 『実践的「哲学」入門』 を興味深く読んだ。 政

記事を読む

no image

グアム旅行と日本経済

最近職場の同僚がグアムに行ったのですが、 これは日本経済が回復する予兆なのかもしれません。 なぜなら

記事を読む

no image

最近の中国経済 (日経ビジネスより)

昨今の世界大不況でも経済成長率は6.5%と底堅い中国経済。 最近の情勢はどうなのか、日経ビジネス(

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1679264総閲覧数:
    • 847今日の閲覧数:
    • 717昨日の閲覧数:
    • 6現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑