*

JAPAN IN A DAY

公開日: : 映画感想文

運動会シーズンはもう終わりましたが、
運動会の光景を見ればわかるとおり、ビデオカメラは既に一家の必需品となりました。
ビデオカメラ持ってなくても、ケータイで誰でも彼でも簡単に動画を撮りまくりな時代です。
全員が映画監督の時代となりました。
いまや、プロが作る動画よりも素人の動画の方がよく見られている時代です。
なんと、
YouTubeは1日あたり40億回も再生されています。
YouTubeは1分に1時間の動画がアップロードされています。
(2012年1月現在)
YouTubeにアップロードしてる動画でこれですから、
それ以外となると天文学的数字なんでしょうね。

今日見た映画
JAPAN IN A DAY
ある日本の1日、素人の動画をたんたんと繋げた作品です。
ある日本の1日とは、
震災、津波、原発事故のあったあの日から1年後の3月11日。

これは、エイリアン、ブレードランナー、グラデュエイターのリドリー・スコット監督、トップガンの故トニー・スコット監督の呼びかけで作られた壮大なる実験です。
ひとつひとつは何気ない動画なんですが、リミックスの妙というか、今流行りの言葉でいうとビッグデータも妙とでもいいますか、日本という国の震災への思い、悲しみ、そして希望がリアルに染み込む作品になっています。
素人の動画なので、手ぶれしまくりで車酔いのようになる時もありますが、素人だからこそのリアル感、リアルに震災を体験した人が撮影したからこそ、テクニックなんか関係なく、本当に強烈なメッセージが伝わってきます。
震災で亡くなった方が、単なる数字上の存在ではなく、リアルな人間であったことを当り前ながら思い出させます。
誰かを愛し、誰かに愛されたかけがえのない存在だったんだということを。
そして、いついかなるとき自らの身にも襲いかかってもおかしくないということを実感させてくれます。
私のいる西日本では、あの日のことは、どんどん風化しています。
あの日のことを忘れないように、映画や本が果たす役割は大きいものだと思います。

本作品もそうですが、
今全国で公開中の園子温監督の映画「希望の国」も是非観てください。
(広島では12月公開)

そして、あらためて、
震災関連の本も手に取ってください。
文章の方がYouTubeの動画よりも被災者の方々の心情が心に伝わります。

■遺体 ― 震災、津波の果てに
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=4505613
■共に在りて 〜陸前高田・正徳寺、避難所となった我が家の140日
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=4320044
■被災地の本当の話をしよう
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=4010142

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

映画『チョコレートドーナツ』を観て、生きる価値について考えた

          資本主義の世の中で働いていると、 人間を優秀とかそうじゃないとか

記事を読む

Tatsuyaの2023年劇場映画ベスト3

    今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。     今年、劇場で観た映画はこち

記事を読む

映画『レディ・プレイヤー1』を観て

          最近、VR機器「Oculus」の新製品が発売された。 価格は2万円代、もはやV

記事を読む

キャプテン・フィリップス

「海賊王に、俺はなる」 (モンキー・D・ルフィ) 「俺は、俺の旗の下に、自由に生きる」 (宇宙

記事を読む

人生は一瞬一瞬の積み重ね〜『6才のボクが、大人になるまで。』を観て

        今年の映画賞レースの大本命と言われている「6才のボクが、大人になるまで。」を観ました

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1678170総閲覧数:
    • 470今日の閲覧数:
    • 184昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑