*

『草刈りゲーム』eスポーツイベント開催(中編:システムの変遷)

公開日: : 最終更新日:2022/12/13 eスポーツ, IoT

 

前回は、草刈りゲームのアイデアがでて、実際にeスポーツ大会開催までの3年もの道のりを語りました。

今回は、その3年の技術の試行錯誤の歩みです。

 

初期型(2019年3月)

スライド1

ハッカソンのときのプロトタイプです。
草刈機につけた、振動センサーとソラコムのGPSモジュールをラズベリーパイ経由で、ウイングアーク1stのモーションボードで草刈りした場所をプロットしてます。

 

草刈してるかの判定: 振動センサー
草刈りした量: GPSモジュールでプロットした面積
マイコンボード; ラズベリーパイ
ビジュアル化:モーションボード

 

 

 

2代目(2020年3月)

 

つくばのMakerFaireで展示したときのバージョンです。

黄色の網掛けが初代との変更箇所です。

 

スライド2

 

マイコンボードをWio LTE
ビジュアルはSORACOM ラグーンにしました。

このころ、Wio + ソラコムが流行ってました。

 

 

派生品

MakerFaireでは、せっかくなので、冗談でAR草刈り機を作ってみました。

 

 

 

3代目(2021年5月)

新型コロナ感染症で「草刈りゲームeスポーツ大会」が中止にならなければ、これが最終形態でした。

 

スライド3

 

草刈り中にマイコンが外れてしまうことが多々あり草刈機にマイコンを固定するのは難しい中、マイコンを草刈りする人に装着すればいいじゃんという逆転の発想でした。

Unityで作成したゲームのビジュアルを考えて、GPSでプロットする方式から、草刈り機が動いてる間ゲームができるという形に変えました。そのために、草刈機が稼働していればゲームパッドとPCの間の線をリレーで繋げるようにしました。

ME DuiOg

 

ゲームは、簡単にメタバース内のゲームを作ることができるclusterにしました。

草刈りゲーム開発中、ずっと悩んでいたのが、草刈りをしているということを何で感知するかということ。
振動センサーでは、草刈り機が稼働してることは分かりますが、本当に草を刈ってるかどうかは分かりません。(エンジンをかけてるだけで草を刈ってないかもしれない)

つくばのMakerFaireで展示した時に、ある来場者の方から草刈りしてるかしてないかの音を機械学習させればいいのではないかとのアドバイスをいただいたので、試行錯誤したのが以下のツイート。

結局うまくいかなかったですが。

 

 

 

 

 

最終形態 (2022年5月)

3代目から草刈り機側は変化していませんが、ゲーム部分を大幅に変更しました。

ゲームをPhoton+WebGLベースで、Webでできるようにしました。
よってゲームパッドをM5Stackでリレー制御しなくてもよくなり、シンプルな形になりました。

 

スライド4

 

 

clusterでは、センサーデータをcluster内のキャラクターに反映させるなどの外部からの干渉ができないため、3代目ではゲームパッドに干渉していました。
これだとM5Stackとリレーを繋げたゲームパッドがないとeスポーツ大会ができない。ゲームパッド、M5Stack、リレーを持っているのは私だけだし、ゲーム中に本当にズルをしていないか監視しないといけないので、コロナ禍の中、ゲームプレイヤーを1カ所に集める必要があるなど悩んでいた。

 

Photon + WebGLにすることで、直接センサーデータをゲームに干渉することが可能になり、悩み事が解決しました。

 

 

 

 

以上、ここまでの試行錯誤のおかげで色々なことを学びました。

 

 

ハードウェアからソフトウェア

M5Stack、AWS、Unity、Cluster、Photon などなど

 

 

 

このように最終目標が決まっていれば、やらざるを得ないので、関連の技術がいろいろと学べますね。 

 

 

 

 

 

後編へ続く

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

Maker Faire Kyoto Online に参加したよ

今年のMaker Faire 京都はオンライン開催でした。 Twitterでハッシュタグを #M

記事を読む

名もなきオッサンとヒーローズリーグ

今日のブログは、MAヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2019の9日目の記事を兼ね

記事を読む

「広島版IoT縛りの勉強会! IoTLT広島 Vol.7」レポート

   最近、超多忙で、ブログの更新が遅れ気味のTatsuyaです。 マジで、1年前に比べ、凄いペ

記事を読む

「IoT ASIA」で気になった企業リスト

          3月21日、22日にシンガポールで「IoT ASIA」というイベントが開催されま

記事を読む

40代中年文系オッサンの IoTへの道(その3)~ Arduino + ソラコムLoRaWANで温度データをアマゾンのクラウドAWSのS3へ送ってみた

    ※ 私は IoTやIT全般に関してはスーパー初心者です。記載内容、言葉の使い方がおか

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」を観たよ

  只今タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」がデジタ

→もっと見る

    • 1668685総閲覧数:
    • 2092今日の閲覧数:
    • 2303昨日の閲覧数:
    • 3現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑