*

LINE Messaging API の設定方法

公開日: : LINE ,

 

 

最近、LINEのMessaging APIに凝ってるので、

ここに備忘録として残します。

 

 

 

まず始めに

 

Messaging API

https://business.line.me/ja/services/bot

 

 1

 

「Messaging APIを始める」をクリック

 

 

 

LINE BUSINESS CENTER 

 

アカウント名、アイコン、会社・事業者の情報を登録

(アカウント名、アイコンは後でも変更できる)

 2

 

 

「APIの登録」をクリック。

 

 

 

LINE@MANAGER 

 

Bot設定

 

 3

こんなメッセージが出ますが、

気にせず、「APIを利用する」をクリック

 

 

 

リクエクト設定を以下のように設定する

 

Webhook送信 「利用する」

自動応答メッセージ 「利用しない」

 

 4

 

 

 

同じ画面の上方

Bot設定 

「LINE Developers で設定する」

をクリックして、

LINE Developers へ飛ぶ

 

5

 

 

LINE Developers

 

NAME、アイコン、Webhook URL の設定。

これらは後でも可。

 

6

 

 

 

Channel Secret

Channel Access Token 

 

は、後でプログラミングで必要になります。

 

 

以上。

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

みずほ銀行の「LINEでかんたん残高照会サービス」をやってみました。

最近話題の、みずほ銀行の「LINEでかんたん残高照会サービス」をやってみました。

記事を読む

【Ruby on Rails + LINE Messaging API 備忘録】 LINEボットに送った画像をAmazon S3に保存する

  LINE botに投稿した画像をAmazon S3に保存する方法です。 papercli

記事を読む

初心者向けのデジタル講座にはenebulerとLINEがオススメ

  今日のブログは、enebular Advent Calendar 2022の17日目の記事を兼ね

記事を読む

LINEのMessaing API で取得できる userIdが流出した場合、なにか影響があるか?

もし、LINEのMessaing API で取得できる userIdが流出した場合、影響があるか検証

記事を読む

素人のオッサンが自分の分身の人工知能「AIたつや」を作るシリーズ(その3:LINE登録)

    IBM BluemixとRuby on Railsで作る人工知能ボットシリーズ第3回目です。

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676638総閲覧数:
    • 120今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑