【Raspberry Pi 備忘録】ラズベリーパイのSSH接続時のエラー「POSSIBLE DNS SPOOFING DETECTED! 」「REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! 」
公開日:
:
最終更新日:2018/12/29
Mac, Raspberry Pi POSSIBLE DNS SPOOFING DETECTED, Raspberry Pi, REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED, SSH接続時, エラー, ラズベリーパイ, 備忘録
Mac のターミナルからラズベリーパイにSSH接続をしようとすると、
$ ssh pi@raspberrypi.local
以下のエラーが。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: POSSIBLE DNS SPOOFING DETECTED! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
The ECDSA host key for raspberrypi.local has changed,
and the key for the corresponding IP address XXXXXXXXXXXXXXXXX
is unknown. This could either mean that
DNS SPOOFING is happening or the IP address for the host
and its host key have changed at the same time.
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@ WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that a host key has just been changed.
The fingerprint for the ECDSA key sent by the remote host is
SHA256:XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /Users/XXXXXX/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending ECDSA key in /Users/XXXXXX/.ssh/known_hosts:10
ECDSA host key for raspberrypi.local has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed.
過去の接続情報が残ってるから出るエラーとのこと。
以下のコマンドで過去の接続情報を消すとよい。
$ ssh-keygen -R raspberrypi.local
【参考したサイト】
SSH接続エラー回避方法:.ssh/known_hostsから特定のホストを削除する/削除しないで対処する3つの方法
https://qiita.com/grgrjnjn/items/8ca33b64ea0406e12938
ラズパイOS再インストール時のSSHエラーについて
http://gaw337.wp.xdomain.jp/archives/248
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
MacからiPhoneを通じて電話する
Macでは常識のことかもしれないですけど、偶然発見したので、備忘録。
-
-
ネコがMacを占領、どいてくれー
僕のMacはよくネコに占領されます。 うちのネコ2匹 チョコとパラボです。 あのー、ち
-
-
4KテレビとMac、どっちを買う?
ある日の、職場での雑談。 同僚 「今度のボーナス、 4Kテレビ か Mac
-
-
40代中年文系オッサンの IoTへの道(その4)~ ラズベリーパイで、1-Wireデバイスの温度センサーを使って、温度データをLINEへ通知する(Windows)
※ 私は IoTやIT全般に関しては初心者です。記載内容、言葉の使い方がおかしいところが多々
-
-
macOSをMojaveにアップロードする時のエラー「インストールの準備中にエラーが起きました。このアプリケーションをもう一度実行してください。」
macOSをMojaveにアップロードする時、 こんなエラーが、 「インストールの準備中