*

生き方

公開日: : 最終更新日:2017/10/01

ついに、JALが破綻しました。
官と癒着しためちゃくちゃな経営には、破綻して当然、同情の入り込む余地は無い。
そんななかで、新しいCEOに京セラの稲盛和夫名誉会長が選ばれた。
わざわざ私が申し上げるでもなく、稲盛さんはあの京セラを世界企業に育てた日本を代表する経営者。
既得権のうごめく航空業界で、いろいろな横やりが入り、苦難の道のりでしょうが、経営の神とも呼ばれた手腕で、見事JALを再建していただきたいものです。
「ゆうちょ」の西川さんのように、既得権者に翻弄されないことを祈ります。

ところで、稲盛さんってどういう人物なんだろう?
そういうあなたには、稲盛氏の代表作「生き方」をお薦めします。
これは、全ての社会人必読の書。
また、小学校の道徳に時間にも読まれてもよいほどの分かりやすさ。


稲盛氏の主張はとてもシンプル。
成功の条件は、心を磨くことであり、そのためには
・利他に徹すること
・1日1日一生懸命生きること
・努力を惜しまず働くこと。 (仕事こそが最高の精進)
そして、夢をかなえたければ、強烈に思い続けることが重要だと述べられている。
なぜこういう境地にいたったのか、
私の知り合いの理系の方も言ってたが、研究を続ければ続けるほど、宇宙全体をつかさどっている「何か偉大なもの(サムシング・グレート)」の存在を意識せざるを得なくなるそうです。
だからこそ、謙虚に、自らの心を高めることの重要性をこれほど訴えておられ、その主張に重みがあるのだと思います。
では、私がマーカーを引いた箇所を抜粋。

寝ても覚めても強烈に思い続けることが大切。
もうこれ以上のものはないと確信できるまで努力を惜しまない。
人事を尽くし、あとはもう天命を待つしかないところまで力を出し尽くす。
平凡を非凡にかえるには、毎日の積み重ね。今日1日1日を懸命に生きること。
迷ったら、原理原則、本来あるべき道を選ぶこと。
【人生の方程式】
人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
※もっとも重要なのは「考え方」
リーダーに求められるのは「才」よりも「徳」
「徳高き者には高き位を、功績多き者には報奨を」
 (西郷隆盛)
心を磨くにはどうしたらよいか?
6つの精進
①だれにも負けない努力をする
②謙虚にして驕らず
③反省ある日々を送る
④生きていることに感謝する
⑤善行、利他行を積む
⑥感性的な悩みをしない
働く喜びは、この世に生きる最上の喜び
心を高める一番基本的かつ重要な要件は、「精進」= 努力を惜しまず一生懸命働くこと。
日々の労働の中にこそ、心を磨き、高め、少しでも悟りに近づく道が存在している。
利他に徹すること。(忘己利他)
「足るを知る」こと
知足の心がもたらす感謝と謙虚さをベースにした、他人を思いやる利他の行いが重要。

夢は強烈に思い続けることという点は、マーフィーの法則に共通するし、原理原則を行動の基本にする点は、「7つの習慣」にも共通する。
昨今は空前の自己啓発本ブーム。
ちまたにあふれる自己啓発本は胡散臭いのが多いが、稲盛さんのような本物の言葉の重みは別格です。

【関連エントリー】
Tatsuya’s blog (備忘録): 7つの習慣(プロローグ)
Tatsuya’s blog (備忘録): やればできる
Tatsuya’s blog (備忘録): 自助論
Tatsuya’s blog (備忘録): マーフィー 眠りながら成功する
Tatsuya’s blog (備忘録): 公益資本主義

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

メッシュ

最近、トヨタのCMが話題だ。 世界的大スター、ジャン・レノがドラえもんを演じるアレだ。 CM自体は面

記事を読む

no image

禁煙セラピー

今日5月31日は世界禁煙デーだそうです。 私は20歳から36歳まで16年間 1日20~40本は吸うヘ

記事を読む

ウォール街の超高速取引を描いた『フラッシュ・ボーイス』を読んで

  「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画が好きだ。 僕が小学生の頃に始まったので、もう30年続いている

記事を読む

僕がアップルで学んだこと 〜環境を整えれば人が変わる、組織が変わる

今日は元アップルで管理職をされていた日本人の方の本を紹介します。 アップルでの経験をもとに、我々ビ

記事を読む

正月なので、たまには未来のことを考えてみよう〜『2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する』を読んで

    正月なので、未来のことを考えた本を読んだ。   3年前の本なので、人工知能、ロボットなどへ

記事を読む

ad

Comment

  1. joshua より:

    うちの会社はまだまだ小さいけど、これから人員を増やすにあたって「組織はどうあるべきか?」を考える機会が多いですね。
    ということで最近、稲盛さんのアメーバ理論にとても関心があります。

joshua へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」を観たよ

  只今タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」がデジタ

→もっと見る

    • 1668921総閲覧数:
    • 11今日の閲覧数:
    • 2317昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑