*

「意識高い系」という病 〜ソーシャル時代にはびこるバカヤロー

公開日: :

『「意識高い系」という病』という本を読んだ。
読み進めているうちに、自分の全てを否定されてるようで気分が悪くなったが、
自分を客観的に見つめる良い機会にもなった。


ここに書かれている
「意識高い系」とは、
まさに私のことではないか。
ビジネス書を読みあさり、Facebookやtwitterで意識の高そうなことを発言し、
さも「俺ってスゴいだろ」と自己アピールしてるイタい人。
まさに私のこと。

現実がうまくいかないから、自己啓発に逃げているのではないか。
英語を勉強する前に、ほかにすることがあるだろう。
ビジネス書を読むヒマがあったら、目の前の仕事をしろ。
ブログを書く、facebookを見る、
そんなことよりも、目の前の家族に向き合いなさい。

人間には変身願望がある。
現実がうまく行ってないとなおさらだ。
「なりたい自分」に変身するために自分磨きに精を出す。
そしてSNS上で褒められることで、自己が肯定される。
この快感は麻薬のようなもので、さらに自分磨きを加速させる。
ただし、SNS上での肥大化した自分と現実の自分との乖離も加速する。
しょせん、バーチャルな世界での「意識の高い自分」に酔いしれてるだけ。

なんか、私って何をやってるんだろう。

そうはいっても、「意識高い系」自体は悪いことではないと思う。
おかげで、英語能力は格段にアップしたし、読書を通じて多くの知見を得た。
ブログやtwitterを通じて、普段の生活では知り得ないような人と交流を始めたり、情報をえたり、体験をすることができた。

著者も言ってるが、
「意識高い系」の全てが悪い訳ではない。
要はバランスの問題、方向性の問題だと思う。
著者自身も、元「意識高い系」で、思考錯誤したイタい黒い歴史があるからこそ、今の立場になったはず。
だから、著者は、真剣に自分を成長させよう、社会を変えようともがいている「意識高い系」の人たちにエールを送りつつ、勘違いな「意識高い系」にならないように警告している。

読んで、自分のすべてを否定されたようで、気分が悪くなった本だが、
「意識高い系」の人は、この本を読んで自分を客観視することをお薦めする。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

拝金

ホリエモンの小説『拝金』を読んだ。 「ブラックジャックによろしく」の佐藤秀峰さんのイラストの表紙が

記事を読む

no image

7つの習慣 (第1の習慣:主体性を発揮する)

前回から始まったスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」の個人的備忘録シリーズです。 前回の日記

記事を読む

no image

「最後の社会主義国」日本の苦闘

今日は、「最後の社会主義国 日本の苦闘」を紹介します。 原題は、RACE FOR EX

記事を読む

no image

さあ、才能に目覚めよう -あなたの5つの強みを見出し、活かす

正月は自分を見つめ直すいい機会です。 昨年の反省をふまえ、今年はどうしていくか、じっくりと思考する時

記事を読む

Think Simple ―アップルを生みだす熱狂的哲学

テレビのリモコンを見ると、ウンザリします。 このボタンの機能を全部把握できてる人間、使用する人間がど

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1677937総閲覧数:
    • 237今日の閲覧数:
    • 184昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑