*

コンピューターが仕事を奪う

公開日: :

20年前を思い出してみよう。1991年を。
たしかWindowsがまだ無い時代。MS-DOSの時代。
コンピューターなんか、ごく一部のマニアのものだった。
下手すりゃ、オタクって指差されてた。
そんなもん使うより手が書いた方が早い。
電卓で計算した方が早いなんてバカなことを言う人の方が主流だった。

それが、今やコンピューターなしでは生きていけない。
今の新成人、新社会人は、生まれたときからパソコンが当たり前の時代、デジタルネイティブばかりだ。
コンピューターは急速に業務を効率化させた。急速に世界を変えた。
そうした中、コンピューターに出来る仕事はどんどんコンピューターに奪われていった。
そのうち、高度な作業はコンピューターが持ち、単純作業を人間がする時代、つまり、人間が機械を使いこなすのではなく、機械が人間を下働きとして使う時代がもう目の前にせまっている。
本日とりあげる『コンピューターが仕事を奪う』は、その残酷な現実について警告の書であり、我々を導く書でもある。

では、コンピューターに仕事を奪われないためには、どうしたらよいか?
エクセルの達人になるとか、SNSを活用するとか、コンピューターを使いこなすことではない。
コンピューターが得意な分野、苦手な分野を把握し、人間にしかできないことを知り、自分のリソースをそこに集中することが重要なのだ。
コンピューターでは実現できず、一握りの人間しかできない能力をのばさないといけない。
文脈理解、状況判断、モデルの構築、コミュニケーション能力等を駆使することで達成できる仕事が、それだ。
本書は、職業人としてコンピューターに脅かされずにサバイブするためのヒントが満載だ。
グローバリゼーションの進展で、コモディティな産業、コモディティな労働者は、新興国の人間との競争に晒されいる。
そして、もっと手強いコンピューターという強敵がいる。
ついに本格的にコンピューターとの競争に突入する時代がやってきた。
いつからか数学を軽視してきた我々だが、そのしっぺ返しは意外に早く来るかもしれない。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

貧乏はお金持ち

こんな映画館があります。 (橘玲氏の最新作「貧乏はお金持ち」から勝手な解釈による要約) とある街

記事を読む

この歳になって今更きけない中東情勢ですが、『イスラーム国の衝撃』を読めばバッチリかも

  連日イスラム国がトップニュースです。 日本人2人殺害後、ヨルダン人パイロットも殺害され、ヨルダン

記事を読む

no image

ルポ 資源大国アフリカ 暴力が結ぶ貧困と繁栄

先週、アフリカ経済の魅力についての本「アフリカ 動き出す9億人市場」を読んだが、 http://p

記事を読む

no image

絶対ブレない「軸」の作り方

今日からプロ野球日本シリーズが始まります。 球団創設史上初の日本シリーズの楽天イーグルスの戦いぶりに

記事を読む

no image

お金は銀行に預けるな 2013年度版

「お金は銀行に預けるな」 6年前、こういう衝撃なタイトルの本とともに、さっそうと勝間和代さんが旋風

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」を観たよ

  只今タランティーノの第1回監督作品「レザボア・ドッグス」がデジタ

→もっと見る

    • 1668823総閲覧数:
    • 2230今日の閲覧数:
    • 2303昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑