*

アーティスト

公開日: : 映画感想文

アカデミー賞作品賞の映画は一応観ることにしてる。
最近のアカデミー賞はなんだか小粒。
昨年の「英国王のスピーチ」にしろ、
2年前の「ハートロッカー」にしろ。
そして、今年のアカデミー賞
「アーティスト」
を観た。



初めて観る無声映画。
過剰な演出、CGの洪水に慣れてる私にとって、とても新鮮な感覚。
音声が無いので、観客の五感、想像力が鋭くなる。
音声が無いので、俳優の演技、映像に、ごまかしがきかない。
だから、俳優の演技が素晴らしい。
ちょっとした仕草、目線、表情で、その場の状況、感情を表現できている。
そして、構図や小道具等も1つ1つ意味があることが感じ取れる。
まったく凝ってはないのだけど、こうしたさりげない演出のおかげで
鑑賞中は無声映画だということを忘れるほど。
その力量を体感すれば、アカデミー賞受賞は納得。

まあ、最近は映画もだけど、現実社会も説明が多過ぎる。
辞書みたいな厚さの取扱説明書。
その点Appleの製品は潔い。
取扱説明書が無い。
そういうところに人気の一面をかいま見る。

年々、映画は、3D、CG、アクションが過激になっている一方で、
このような原点回帰でシンプルな映画も目立っている。

これも、映画界に限らない。
最近の若者には物欲がないと言われる。
モノに価値観を置かない。
過激な消費社会に対する反動なのか?
新たなライフスタイルの始まりなのか?

映画は現実を投影する。

シンプルisベスト
温故知新。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

借りぐらしのアリエッティ

久しぶりにジブリ作品を観た。 ひとりぐらしのアリエッティ もとい その日暮らしのアリエッテ

記事を読む

90年代最強のロックバンドのドキュメンタリー映画「オアシス:スーパーソニック」を観て、ロックンロールについて思いつくままに書いた。

        1964年、ビートルズが「抱きしめたい」で初めて全米チャート1位となった。 それから

記事を読む

映画『ダンケルク』を観て

      人間は何度も何度も困難に打ちひしがれると絶望になる。   三途の川にある賽の河原では、

記事を読む

「天気の子」を観て

バタバタして書けてなかった。 8月上旬に見た映画の感想。 「天気の子」 49歳のオ

記事を読む

ザ・バンク 堕ちた巨像

安っぽいB級映画みたいな題名だけど、 原題は THE INTERNATIONAL その原題のとお

記事を読む

ad

Comment

  1. tomo より:

    過剰供給、過剰装飾…
    「本質をじっくり味わう」ということが、なかなか難しい世の中であると感じます。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1675911総閲覧数:
    • 9今日の閲覧数:
    • 184昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑