*

『家族はつらいよ2』を観て、高齢化社会を笑い飛ばせ

公開日: : 映画感想文 ,

 

 

人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である。

(チャールズ・チャップリン)

 

 

 

少子高齢化。

日本の未来を考えると暗い話ばかり。

日本の人口が1億人を割ったらどういう世界が待っているのだろうか。

高齢者ばかりで、若者がいない社会というのは、どんな社会なのだろうか。

 

 

 

 

 

山田洋次監督の「家族はつらいよ2」を観た。

 

Kt01

 

 

三世代同居の家族を軸に、暗くなりがちな高齢者社会の歪み(無縁社会、老老介護、高齢者運転など)を綾小路きみまろの漫談ばりに、高齢者をネタにしたコント炸裂の大爆笑の映画だ。

 

 

 

映画を、社会問題に光をあてる手段として使う人がいる。

芸術表現に昇華する人もいる。

ただの娯楽だという人もいる。

 

確かに、

わざわざ映画館に行ってまで、暗い・辛い思いをしたくないのは当然だ。

 

山田洋次監督は恐ろしい。

悲劇的なお話なんだけど、それを大爆笑の喜劇にしている。

 

無縁社会、高齢者、人の死を、不謹慎ギリギリのところで、笑いのネタにする。

それを、三世代が幸せに同居してるというファンタジー、専業主婦が普通に存在しているというファンタジー、そういった戦後日本が理想としていたファンタジーを軸に据えることで、現実世界から目を背けさせてくれる。

 

 

観客はおそらく50歳代以上の人ばかりだった。

きみまろの漫談のように、「高齢者あるある」って感じで、劇場は大爆笑に包まれていた。

日々の辛さを忘れさせてくれるかのようだ。

 

 

明日も人生を頑張ろうという生きる糧を与えてくれる。

映画には、そんな力があると、僕は信じてる。

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

セントアンナの奇跡

スパイク・リー監督の最新作「セントアンナの奇跡」 スパイク・リーの出世作「ドゥ・ザ・ライト・シング

記事を読む

映画『ノマドランド』を観て

    新型コロナのおかげで、私は基本、リモート勤務になった。ここ1年間、週に1、2回しか出社してい

記事を読む

映画『フランシス・ハ』を見て、夢に向かって走ることの素晴らしさを思う

      話題のオシャレ系映画『フランシス・ハ』を観た。   ニューヨークでダンサーを夢見る27

記事を読む

おくりびと

アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」観ました。 地味な題材ながら、笑いあり、涙ありのと

記事を読む

おおかみこどもの雨と雪

話題のアニメ 「おおかみこどもの雨と雪」を見た。 私は映画にいちいち意味を求めるクセがあるけど、 こ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676709総閲覧数:
    • 4今日の閲覧数:
    • 187昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑