*

「オープンセミナー広島2019」で登壇しました。

 

 

2月23日(土)に「オープンセミナー広島2019」で登壇しました。

https://osh.connpass.com/event/101380/

 

 

 

オープンセミナーとは

 

connpassより

2003年より中四国地域で開催されているIT技術者向けの非営利の無料セミナーです。

現在は香川県、徳島県、愛媛県、岡山県、広島県で開催されており、企画と運営は各地域の技術系ユーザコミュニティのボランティアによって行われています。例年、地元企業様をはじめ数多くのスポンサー様からご協賛いただいており、県外からも広くIT技術者が集まります。

企業や業界団体の主催するセミナーとは異なり、エンジニア同士の交流や知識研鑽に主眼を置いています。これまで参加したことないという人や、学生・新人などの業界経験の浅い方もお楽しみいただけるよう企画を検討しております。

 

 

私はエンジニアでもない普通のオッサンですが、今回のテーマは「学び方hack」ということなので、非エンジニアでも大丈夫かなと思ってスピーカーに立候補すると、経歴が面白いからか、スピーカーとして採用してもらいました。

 

人生48年生きてきて、仕事でサービスや商品を紹介するためにセミナーに登壇をしたことは数回ありますが、今回はLTを除いて人生初の日本語での登壇です。

あれっ、いま日本語って言いましたね。

これを書きながら分かったのですが、そういえばMakerFaire台北での英語スピーチが人生初の登壇でした。普通最初は日本語からだと思いますので、けしからんですね。

 

 

 

「Maker Faire 台北」でスピーチしたときもそうですが

興味を持ったら、手を上げる。これ大事です。

決まったら、あとはやるだけしかない状況に追い込まれます。

 

公式ページに上がったら、もう逃げられません。

ルビコン川を渡ったら、逃げられません。

名付けて、ルビコン駆動。

 

 

 

 

とはいえ、前日は、結構悩みました。

偉そうなこというくせに、僕は新しいことをする時は、結構悩みます。

コンフォートゾーンにいる方が楽です。

悩みのほとんどは、他人がどう思うとかどうでもいいことなんですけどね。

 

エンジニアでもない私がエンジニアの前で話す。

50歳近い人間が若い人の前で話す。

 

僕のタイトルは

「NT(なんか作ってみた)と MG(迷ったらゴー)で、 走りながら学ぶ」

 

とりあえず、なんか作ってみようぜ!

分からなかったらググる、クソでもいいのでプロダクトを完成する、発表することが大事なんだぜという内容です。

 

プロから見たら、炎上ポイントがたくさんありそうです。

多分以下のように思われることでしょう。

 

「ど素人のくせに、何を偉そうに」

「お前の作ったクソアプリ、誰でもできるよ、そんなもんで自慢するな」

「チュートリアルは熟読しようぜ。汚いコードまじ困る」

「ググってQiitaをコピって学びになるのか」

「老害の自慢話、武勇伝が始まった」

「で? お前普通のオッサンじゃん。特に成功してないし」

 

考えれば考えるほど、ネガティブになっていく。

僕は豪胆にみられてるけど、結構びびり。

こんな時は、僕の信条

「迷ったらゴー!」

で行くしかない。

 

 

Facebookでこういった心情を吐露すると、

 

・全員に響かせる必要はない

・エンジニアだからといって携わっている業務が違えば扱う技術も全然違う。自分の畑以外の知識はみんな素人

・エンジニアって名乗るのに資格もなにもいらない

 

 

これらの言葉に元気出ました。

よーし、自分の思いのたけをぶつけるだけです。

 

ただ、一番気をつけたのは、

老害の自慢話、武勇伝にならないようってところ。

 

 

 

 

で、当日。

 

IMG 7379

 

 

他の登壇者の方々は、皆さん上手くて、参加者にとって本当に「学び」になるお話ばかりでした。

特に皆さんよく本を読まれてました。それらの本の内容を引用しながら、自分の経験に当てはめ、どの業界にも通じるメタなお話を展開していました。

10時から17時30分まである長いセミナーだったのに、全く眠気を感じませんでした。

 

IMG 7391

 

 

 

 

そんなセミナーです。

 

普通のオッサンで単なる自分の体験談を話すだけの私は、焦燥と場違い感を感じてきました。

 

でも、もう逃げることはできません。

 

 

 

 

 

で、僕の番が来ました。

 

IMG 7385

 

 

ここまで、色々グダグタ悩んでましたが、

始まれば、なんて事はなかったです。

 

自分の好きなことを話すのはとても気持ちよかったです。

すごく楽しかったです。

 

D0EWGMfU8AA9cRH

 

 

 

 

反省点は、

練習では30分ギリギリだったのが、早口になってしまって、20分で終わってしまったこと。

何度もどもったり、声が上ずってしまったこと。

 

 

参加者の反応は、よく分からなかったけど、

そこそこツイッターでも「よかった」って呟いてもらっているので、響く人には響いたようです。だから、まあまあ良かったのかなと、自分を甘やかしておききます。

これは仕事ではないのでいいですけど、この歳になったら、面と向かって「ダメ」って指摘する人はいなくなります。その代わり次のチャンスがなくなるだけです。

だから、若いうちのこういう経験をたくさんしておくべきだったなと思います。

老害のオッサンのたわごとを言わせてもらうと、もし自分の分野に少しでも当てはまる登壇者募集の情報をえたら、迷わず応募しましょう。

エンジニアは、積極的にLTに出ましょう!

 

 

 

 

 

多分、普通のオッサンである私は、残りの人生で仕事以外でオープンなセミナーで登壇するような機会は無いと思いますので、本当にいい思い出になりました。

 

(機会があれば挑戦しますけどね)

 

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

どんなことを話したかは、次回のブログで。

http://tatsuya1970.com/?p=12848

 

 

 

 

 

 

 

PS.

「人生でやりたいこと100リスト」の73番達成しました!

http://tatsuya1970.com/?page_id=3540

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

コーチングのセミナー

昨日は、会社の労働組合主催のセミナーに行きました。 ロングセラー『なぜ、「できる人」は「できる人」を

記事を読む

no image

フォトリーディング講習会

フォトリーディングの講習会に行ってきました。 (5月4日・5日、開催地:大阪、講師:鏑木重治氏)

記事を読む

「八子クラウド座談会」という勉強会に参加しました

  昨日、八子クラウド座談会というクラウドの勉強会に参加しました。 これは、我が国のクラウド業界の重

記事を読む

ホリエモンこと堀江貴文さんの講演会に行ってきました。〜これからのグローバル化をサバイブするために必要な能力とは?

   講演会場の雰囲気 (うーん、遠すぎ) ※写真撮影は自由でした         今

記事を読む

「Google Cloud Next ’17 報告会@福岡」 の潜入レポート

福岡に行く野暮用があったので、ついでに、その日になんか面白い勉強会、セミナーはないかとconnp

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676559総閲覧数:
    • 41今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑