*

「レッドハッカソンひろしま2020」に参加しました

7月以降、バタバタしててブログを書けてなかったので、年末の今頃、今年を振り返って記録しています。

 

 

 

 

 

2020年9月12日・13日の「レッドハッカソンひろしま2020」に参加しました。

https://hmcn.connpass.com/event/185853/

 

Fd72e692f23117bcf2bbeb1855df49f8

 

 

レッドハッカソンとは、広島県が主催する広島最大規模のハッカソンで、我が国最大規模の開発者コンテスト「ヒーローズ・リーグ」の予選も兼ねてます。

今回はオンラインで主にZoomを利用しました。

119177617 3310071815707996 5860734715018025376 o

 

 

 

私は2016年に初めて参加して以来、縁あって毎年何かの形で関わらせてもらってます。

ちなみに2019年は参加者として優勝しました。

 

 

 

 

開発

 

今回は、レッドハッカソンの初日の午後に、ProtoOut Studioというオンライン講座があるので、参加しないつもりでしたが、運営の方からボッチ参加で初日抜けてもいいとお許しをいただいて参加しました。

 

ProtoOut Studioのことは、後日別の機会にブログに書きますが、 簡単にいうと、「作る人」を育成する講座です。

毎週土曜日の午後に授業があり、宿題として次の木曜日まで授業で教わったことを使ってプロトタイプを作り、それをQiitaに投稿しなければいけないという厳しい講座です。

 

ということなので、ProtoOut Studioの宿題をするのに1日も無駄にできません。ハッカソンで宿題も完了しようという一石二鳥作戦でのぞみました。

 

 

このときの宿題は、

A.これまでの授業で学んだ技術1つ + B.今回の授業で紹介した技術1つ + C.授業で取り扱ってない技術1つで、最低3つの技術を使うことでした。

 

今回のレッドハッカソンのテーマは

「今すぐ “GoTo 広島” の人にも、今すぐには行かなくても将来行くかもしれない人にも お勧めできる ~ “ひろしま” 体験プロダクト ~」

でした。

 

これら、宿題の条件をクリアしつつ、ハッカソンのテーマも満たすというアイデアを考えるのに凄く大変でした。

それに20時授業が終わってから開発なので、他のチームより6時間遅れで開発に入りました。こういうことなので、当然チームは組めず、ボッチ(単独)での参加になりました。

 

宿題の条件を満たすために以下の技術を使うことにし、

A.これまでの授業で学んだ技術

 LineBot, Teachable Machine

B.今回の授業で紹介した技術 

 Node-RED, enebular 

C.授業で取り扱ってない技術

 ぐるなびAPI ※ぐるなびAPIを新しい技術かどうか悩ましいところですが

 

ハッカソンのテーマに対しては、「お好み焼きなどの広島名物から広島に来たいと思わせる」ものを作ることにしました。

 


とはいえ、今回は本当にはやばかったです。


朝2時時点では、うまくいかずに棄権が頭をよぎったほどです。

朝2時過ぎた時に、ググり続けたあげくの果てにヒットしたサイトに解決のヒントを見つけることができて、一気に開発、あらかたできて、あとはインターネット上に公開するだけということで、4時に就寝。


7時に起きて続きを開発。

オンラインハッカソンなので、デモだけでなく、実際に審査員やオーディエンスにも使ってもらいたいので、インターネット上にHerokuというサービスを使って公開することにしました。Herokuは何度も使ってるので、簡単にできるだろうと思いきや、ここでもなかなかうまくいかず、結局11時くらいまで四苦八苦してました。

 

そのうまくいかなかった理由が、以下のように凄くしょうもない理由だったのですが。

 

 

そのとき、SNS上で、いろいろ教えていただいたみなさん、ありがとうございました。

 

 

 

完成作品

 

LINE BOTを作りました。

顔写真を投稿すると「広島の名物(お好み焼き、汁なし坦々麺など)と似てる度」をAIが算出し、その広島名物に関するオススメのお店を紹介してくれます。

 

683b23b8 ec1f 4813 852e 0b16ad1c4b39

 

E9ca3663 2a76 46aa a8bb e8f1f3708325

 

 

 

 

作り方

 

 

スライド

 

 

 

 

賞はとれなかったですが、ZOOMのチャットやTwitter上では受けてようなので、ヨシってことにします。

 

 

ちなみに、優勝者は、広島市民球場をcluster上に再現した作品です。

Ehx0r8oU4AIBLFK

 

 

 

 

最後に

 

今回のハッカソンは自信になりました。

なんだかんだ、短時間でどんな手段を使っても強引に形にすることができました。

 

終わったら、凄い開放感につつまれました。

楽しくなかったわけじゃなくて、楽しかったけど、ずーっと「棄権かも」というプレッシャーの中やってたましたので。

 

なんとか皆様に楽しんでもらうモノができた。楽しかった。ありがとうございました!

 

 

打ち上げー!

Ehyc2ajVgAAffKC

 

 

 

 

 

 

P.S.過去のレッドハッカソンの記事

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

とびしまハッカソン

まず最初に意識高い皆んなにとってお馴染みのデレク・シーバスの「ムーブメントの起こし方」とい

記事を読む

広島のレモンの島のハッカソンからメイカーフェアに至るまで

2020年2月15日、16日と茨城県つくば市で開催された「Tsukuba Mini Maker F

記事を読む

NT金沢2020にカタログ出展しました

7月以降、バタバタしててブログを書けてなかったので、年末の今頃になって、今年を振り返って記録していま

記事を読む

朱肉リーグに参加して ~Saturday Bloody Saturday

今日のブログは、MAヒーローズ・リーグ Advent Calendar 2019の12日目の記事を

記事を読む

「InaHack 2018 1st Session “ideathon”」に参戦!

  6月16日・17日と、長野県伊那市で開催された「InaHack 2018 1st Sessi

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1679305総閲覧数:
    • 888今日の閲覧数:
    • 717昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑