*

「 ボランティア 」 一覧

【平成30年7月豪雨】坂町にボランティアに行ってきました。

        8月14日、広島県の坂町で災害ボランティアをしました。 災害発生以降まだ2回目のボランティアです。 土日は何かと行事が入りますし、 8月上旬の2大行事(Maker Faire、コミケ

続きを見る

【平成30年7月豪雨】江田島にボランティアに行ってきました。

      この度の集中豪雨(平成30年7月豪雨)で私の住む広島県は多大な被害を受けました。 私は被害に遭ってはいませんが、被災された方々に対して、何か自分でもできることはないかと思ってたところ、妻に

続きを見る

広島市安佐南区にボランティアに行ってきました(2回目)

      10月11日(土) 広島市安佐南区に災害ボランティアに行きましたので、備忘録。   妻はほぼ毎週ボランティアに参加しており(多分8回目くらい)、ボランティアのセミプロと化してい

続きを見る

広島市安佐南区にボランティアに行ってきました

      8月20日の広島の集中豪雨による大規模土砂災害。   自分のよく知ってる風景が、 まさか、 目を疑いました。     何かしなければ。 といっても、 僕には、この災

続きを見る

岩国に災害ボランティアに行ってきました

  今日は、妻とともに、8月6日の局地的な大雨で土砂崩れなどの大きな被害を受けた山口県岩国市へボランティアに行ってきました。   岩国市福祉会館に設置されている岩国市社協災害ボランティアセンターで朝9

続きを見る

東北ボランティアツアー日記 [2012.05](その2)

東北ボランティアツアー2日目です。 昨日の豪雨と打って変わって、空は晴れましたが、昨日の雨で地盤が緩く危険ということで、陸前高田の作業は中止となりました。 そのかわり、今回のツアーを主催されたJT

続きを見る

東北ボランティアツアー日記 [2012.05](その1)

このゴールデンウィークの後半(5月3日~5月5日) 夫婦でJTB主催の東北ボランティアツアーに参加しました。 私は今回で3回目の東北ボランティアツアーです。 昨年の9月に東松島、11月に南三陸に

続きを見る

災害ボランティアの準備

今夜、東北へのボランティアツアーに出発しますので、 今その準備をしてるところです。 せっかくなので、備忘録。 ■長靴 これは絶対必需品です。 釘とか踏んだらいけないので、必ず踏抜

続きを見る

南三陸町へボランティアに行ってきました。

私の勤務先は年に1回1週間の休暇があります。 今年は、妻と東北に旅行することにしました。 最初の2日間をボランティア・ツアーに参加し、 その後3日間を観光することにしました。 ということで、今

続きを見る

妻が石巻から帰ってきました

9月20日から、石巻動物救護センターにボランティアに行ってた私の妻が、さっき帰ってきました。 http://tohoku-arc.com/ishinomaki/ ここは、 被災者の方から預かった

続きを見る

ad

ad

三陸をブラタツヤ(その5: 陸前高田)

  陸前高田市の奇跡の一本松を見にきました。   現在はすでに枯死し

三陸をブラタツヤ(その4: 気仙沼)

  南三陸町志津川からBRTで気仙沼に向かいます。     気仙沼向洋

三陸をブラタツヤ(その3: 南三陸)

    石巻から志津川 2023年3月7日石巻市から南三陸街の志津川へ

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

  今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。     石巻動物救護セン

三陸をブラタツヤ(その2-1:石巻 / 石ノ森章太郎)

  三陸をブラタツヤ第2の街は石巻 東松島の次は仙石線で石巻へ 石巻駅

→もっと見る

    • 1341391総閲覧数:
    • 186今日の閲覧数:
    • 254昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑