*

「 Ruby on Rails 」 一覧

LINEのチャットボット「KANJI」に新機能「写真から漢字を答える機能」を追加しました。

      英単語を入力すると漢字を返してくれるLINEのチャットボット「KANJI」 こちらのリンクボタンから。   今まではテキストだけでしたが、 今度は写真を投稿すると、その写真に応じた

続きを見る

【Ruby on Rails + LINE Messaging API 備忘録】 LINEボットに送った画像をAmazon S3に保存する

  LINE botに投稿した画像をAmazon S3に保存する方法です。 paperclipというGemを使いました。   いろいろなサイトを参考にして、コードをつぎはぎして、なんとか動

続きを見る

【Ruby on Rails 備忘録】Herokuを使って公開中のアプリを更新する

前回のブログ 【Ruby on Rails 備忘録】Herokuを使ってWEBに公開する http://tatsuya1970.com/?p=8667 で、Ruby on Rails で作っ

続きを見る

【Ruby on Rails 備忘録】Herokuを使ってWEBに公開する

      Ruby on Railsで作ったアプリケーションをHerokuでWEBに公開する際、毎回悩むので、自分用の備忘録としてここに掲載します。 まず Herokuの会員登録 https:/

続きを見る

【Ruby on Rails 備忘録】LINE Messaging API でチャットボットを作る

    毎回悩むので自分用の備忘録として保存します。   なお、ほとんどが、こちらの方の記事を参考にしました。 というか、丸写しに近いです。 ありがとうございました。     gemをインストール

続きを見る

【Ruby on Rails 備忘録】 WEBサービスを作ろうと思った時、最初にすること

    いつも忘れるので、 自分用備忘録として残します。   私のやり方なので、あくまでもご参考にしてください。 (scaffoldを使えばもっと簡単でしょうし)       私が使用してるソフト  

続きを見る

【Ruby on Rails 備忘録】JSON形式のデータから情報を取得する方法

JSON形式のデータから情報を取得する時、 いつも忘れるので、備忘録 飲食店の検索サービスからAPIで情報を取ってくると仮定 以下のように、 results という変数に以下のJSON形式のデ

続きを見る

漢字を教えてくれるLINEのチャットボット「KANJI」を作りました。

    漢字を教えてくれるLINEのチャットボット「KANJI」を作りました         これは、英単語を入力すると、漢字を返してくれるというものです。   このQRコードからどうぞ。 または、

続きを見る

【Ruby on Rails 備忘録】bundle install 時のエラー「An error occurred while installing nokogiri (1.6.8)」の解決方法

Ruby on Rails で  bundle install したときに、こんなエラーが出て、ハマったので備忘録 (Mac OS X El Capitan 10.11.4、Ruby 2.1.3)  

続きを見る

【Ruby on Rails 備忘録】Errno::ECONNREFUSED: Connection refused – connect(2) for action mailer の解決方法

      Ruby on Railsで WEBサービスを作成中。   コメントがあったらメールで通知する機能を実装しようと四苦八苦。   ローカル環境でうまくいったので、herokuに

続きを見る

ad

ad

映画「Winny」を観て

  ずっと映画感想文のブログを書かず、半年溜まってた。 6ヶ月前(3月

【Unityエラーメモ】 ビルドのときのエラー 「tundra: error」

  Unityのエラーメモ。   前まではうまく行ってたのに、 ビルド

(自分用メモ)【Unity】FBXアバターの髪が揺れない問題

ある3Dアバターをネットからダウンロードして使おうとすると、 髪が揺れ

生成AIに動画を作ってもらったよ(Midjourney + Runway)

  ちまたで流行ってるので、僕もAIで動画作成に挑戦。 近未来の広島を

URP版のユニティちゃん導入の方法

本ブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています   UR

→もっと見る

    • 1415343総閲覧数:
    • 173今日の閲覧数:
    • 234昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑