*

「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧

はあちゅうさんの『「自分」を仕事にする生き方』を読んで

    「何目指してるの?」って言われることがある。   別に目指してるものなんて特に無い。 自分の興味・好奇心の赴くままに、行動してきただけなのに、なんでそんなことを聞くのだろう。       人間

続きを見る

講演会『ハードウェアのシリコンバレー深センのエコシステム』

  最近、超多忙で、ブログの更新が遅れ気味のTatsuyaです。 マジで、1年前に比べ、凄いペースで、凄いことに携われており、超多忙な毎日を過ごしています。 そんな面白い仕事をさせてもらえる職場に感

続きを見る

Facebookは世界を狭くする。フィリピン、ベトナム、そして広島

    約5年半前(2012年7月) フィリピンのセブ島に1週間だけ語学留学をした。   その時のブログ フィリピン留学日記(前編) http://tatsuya1970.com/?p=698   フ

続きを見る

シンガポールのスタートアップ関連英文記事を要約してみるシリーズ(その3:Lattice80がシンガポール部門をダウングレード)

      訳あって当面シンガポールのスタートアップ事情を調べることになったのですが、日本語の情報が少ないので、それっぽい英文記事を毎日要約しようと思います。   (こう宣言した方が続きそうだし、誰か

続きを見る

7年前の遠い東北の出来事だけど、2匹の猫がいるから忘れない。

    震災から7年。   仕事を辞めてまで、石巻動物救護センターに1ヶ月ボランティアに行った妻が、そのまま連れて帰って来た猫 チョコとパラボ。           チョコとパラボがいるから遠い東北の

続きを見る

「IoT ASIA」で気になった企業リスト

          3月21日、22日にシンガポールで「IoT ASIA」というイベントが開催されます。 http://www.internetofthingsasia.com/     その時私は、

続きを見る

北野唯我さんのブログ記事「凡人が、天才を殺すことがある理由」を読んで

                  北野唯我さんのこのブログ記事に共感したので、雑感。     凡人が、天才を殺すことがある理由。ーどう社会から「天才」を守るか? http://yuiga-k.ha

続きを見る

三菱東京UFJ銀行のハッカソンに応募するも、戦わずして敗退する。

    最近、多忙で現実の時間にブログが追いついてないTatsuyaです。 多忙といっても、毎日が楽しくてエキサイティングな多忙ですが。。   以前なら、半年に1回あればいいくらいのビッグイベントが毎

続きを見る

シンガポールのスタートアップ関連英文記事を要約してみるシリーズ(その2:Electrify)

訳あって当面シンガポールのスタートアップ事情を調べることになったのですが、日本語の情報が少ないので、それっぽい英文記事を毎日要約しようと思います。 (こう宣言した方が続きそうだし、誰かが見てくれると思

続きを見る

シンガポールのスタートアップ関連英文記事を要約してみるシリーズ(その1:SGInnovate)

訳あって当面シンガポールのスタートアップ事情を調べることになったのですが、日本語の情報が少ないので、それっぽい英文記事を毎日要約しようと思います。 (こう宣言した方が続きそうだし、誰かが

続きを見る

ad

ad

映画「Winny」を観て

  ずっと映画感想文のブログを書かず、半年溜まってた。 6ヶ月前(3月

【Unityエラーメモ】 ビルドのときのエラー 「tundra: error」

  Unityのエラーメモ。   前まではうまく行ってたのに、 ビルド

(自分用メモ)【Unity】FBXアバターの髪が揺れない問題

ある3Dアバターをネットからダウンロードして使おうとすると、 髪が揺れ

生成AIに動画を作ってもらったよ(Midjourney + Runway)

  ちまたで流行ってるので、僕もAIで動画作成に挑戦。 近未来の広島を

URP版のユニティちゃん導入の方法

本ブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています   UR

→もっと見る

    • 1415204総閲覧数:
    • 34今日の閲覧数:
    • 234昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑