*

「 Tech 」 一覧

Unity の背景色を変えたい

2023/03/04 | Unity

何度も忘れるので、備忘録に。   Unityのウィンドウの背景色は、黒(画像左)と灰色(画像右)があります。   この色は以下で設定します。(Dark と Light の2種類) Unity >

続きを見る

AIで無限にデザイン

2023/03/04 | 人工知能

  アウディがタイヤホイールのデザインにAIを活用してるというニュースを読んだ。       で、私も画像生成AI「Midjourney」にデザインしてもらった。 プロンプトはtire wheel,

続きを見る

画像生成AI「Midjourney」のサブスク追加購入時のエラー

2023/02/19 | 人工知能

私は画像生成AI 「Midjorney」 でスタンダードプランに入ってます。スタンダードプランでは、1ヶ月200分(約200画像)までGPUを使用することができ、超過すると以下のメッセージがでて、追加

続きを見る

mocopiをUnityで使ってみた(Windows10)

2023/02/12 | mocopi, Unity

  ソニーのモバイルトラッカー「mocopi」をUnityで使ってみた。 その設定方法に苦労したので、方法をここに残しておきます。       アプリの設定 mocopi アプリを開き、設定>PC接続

続きを見る

手っ取り早くLPなどウェブサイトを作るにはBootstrapのテンプレートがお勧め

2023/01/21 | Web開発

  備忘録メモ   手っ取り早くLPとかウェブサイトを作るには、Bootstrapのテンプレートを使えばいい。   なにも考える必要はなく、こちらのウェブサイトから気に入ったテーマをDLするだけ。 h

続きを見る

cluster でワープさせる方法

2023/01/07 | cluster, Unity

  しょっちゅう使うので、自分用備忘録   たとえば、こんなワープゾーンを作るとします。 Unityアセットストアはこちら       ワープのオブジェクトのInspector (この場合、Cub

続きを見る

お絵描きAIで年賀状

2023/01/07 | 人工知能

  明けましておめでとうございます。   お絵描きAIで年賀状イラストを作りました。 AIなら無限に年賀状のイラストが作れますね。   プロンプトは「Happy new year, Rabbit」 を

続きを見る

お絵描きAIがここ数ヶ月で脅威の進化

2023/01/07 | 人工知能

  ここ数ヶ月でお絵描きAIの進化がすごいです。 その様子をMidjourney で見てみましょう。     2022年8月に Hastune Miku (初音ミク)で生成すると、人間の形を持っていま

続きを見る

初心者向けのデジタル講座にはenebulerとLINEがオススメ

2022/12/17 | bot, enebular, LINE

  今日のブログは、enebular Advent Calendar 2022の17日目の記事を兼ねます   新型コロナ感染症の世界的パンデミックにより、我が国のデジタル化の遅れが露呈し、DXへの意識

続きを見る

ad

ad

三陸をブラタツヤ(その5: 陸前高田)

  陸前高田市の奇跡の一本松を見にきました。   現在はすでに枯死し

三陸をブラタツヤ(その4: 気仙沼)

  南三陸町志津川からBRTで気仙沼に向かいます。     気仙沼向洋

三陸をブラタツヤ(その3: 南三陸)

    石巻から志津川 2023年3月7日石巻市から南三陸街の志津川へ

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

  今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。     石巻動物救護セン

三陸をブラタツヤ(その2-1:石巻 / 石ノ森章太郎)

  三陸をブラタツヤ第2の街は石巻 東松島の次は仙石線で石巻へ 石巻駅

→もっと見る

    • 1341384総閲覧数:
    • 179今日の閲覧数:
    • 254昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑