*

【Touch Designer 備忘録】Touch Designerの画像を外部モニターやプロジェクターに投影する方法

公開日: : 最終更新日:2019/02/10 Touch Designer , , , , ,

 

私はTouch Designerを初めて1週間くらいの超初心者です。

(1年前に勉強会で1時間くらい触ったことありますが、本格的にやりだしたのは1週間前です)

 

 

Touch Designerで作った映像を、プロジェクターや外部モニターで投影したくなりますよね。

というか、ほぼ100%そうでしょうけど。

 

 

これに結構ハマりましたので、ブログに備忘録として残します。

 

Touch Designerのバージョンは、2018.27550 です。

 

 

 

たとえば、このバナナの画像を外部モニターで投影するとします。

 

 1

 

 

COMP の Window を作成し、

投影したい画像の名称を入れます。

(下画像1)

 

 

Windowの設定は以下のようにします。

 

(下画像2)Monitor  -> 1

(下画像3)Opening Size  -> fill

(下画像4)Borders   -> off

(下画像5)Cursor Visible   -> Never

 

(下画像6)Open as Separate Window  -> Open

 

 

Window説明

 

 

これで、外部モニターに反映されます。

 

 IMG 6970

 

やめるときは、その下の Close

 

 

 

 

 

 

同じことをして、うんともすんとも言わないか、

PCの画面も外部モニターも同じフルスクリーンで映る場合は、

 

ディスプレイを拡張モードにして、もう一度やってみてください。

 

windowで「右クリック」ー>「ディスプレイ設定」

ー>マルチディスプレイ「表示画面を拡張する」

 

 

 

私は、ここで数日間ハマってしまい、

TouchDesignerの使い手の morinax @akihiromorinakaさんに相談したら、一瞬で解決しました。

 

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

ChatGPTでエクセルもワードも自由自在になる世界がもうすぐ来そう

    ちょっと、RPA的なことをChatGPTでできないか試行錯誤中

OpenAIのAPIで遊んでたら「429 Too Many Requests」っていうエラーが出るのだが

  DALL E-3 のAPIで遊んでたら、すぐに HTTP/1.1

OpenAIのAPIを触ってる時に出るエラー「Invalid input image – format must be in [‘RGBA’, ‘LA’, ‘L’], got RGB.」

  OpenAIのAPIを触ってる時にこんなエラーが出たとき Inv

Facebookで過去の投稿を検索する方法

  毎回、手間取ってしまうので、自分用に手順を書きました。   1.

ChatGPTで計算アプリを作ったよ

    このTwitterの投稿に触発され、 I finally g

→もっと見る

    • 1462822総閲覧数:
    • 99今日の閲覧数:
    • 821昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑