*

「 月別アーカイブ:2015年01月 」 一覧

I am KENJI 〜後藤健二さんの無事を祈って

  イスラム国に拘束されている後藤健二さんを解放させるため、ただいま世界中の人たちが、SNSで #IamKenji キャンペーンをしています。 私もやってみました。

続きを見る

人生は一瞬一瞬の積み重ね〜『6才のボクが、大人になるまで。』を観て

        今年の映画賞レースの大本命と言われている「6才のボクが、大人になるまで。」を観ました。   12年間、同じ俳優が家族を演じたという点が話題になっています。 6才の男の子がハイスクールを

続きを見る

海外シェアNo1のガイドブック『ロンリープラネット』(2007年発行版) に紹介されている広島市内のレストラン

      日本人にとって、海外旅行のガイドブックは「地球の歩き方」が定番ですが、海外では「ロンリープラネット」というガイドブックが定番です。 海外旅行をしていると外国人がよく辞書のような分厚

続きを見る

大和ハウス工業から学ぶ経営哲学〜『熱湯経営』『先の先を読め』を読んで

    テレビのコマーシャルでよく見る大和ハウス工業ですが、どんな会社かよく知らない人も多いと思います。 そんな私も最近までダイワマンくらいしか知りませんでした。   大和ハウス工業は、日本初のプレハ

続きを見る

壁ドンしたい人、壁ドンされたい人、そんなあなたの夢が叶います。

    昨日、広島県府中町のショッピングモール「ソレイユ」の中の映画館「バルト11」に行くと、こんなものが置かれてました。           おお、これが、かの有名な 壁ドン!     映画『スト

続きを見る

映画『インターステラー』を観て、時間というもの、人生の選択というものについて考えた。

        ※ネタバレ注意 TIME IS MONEY 私は現在44歳、人生はすでに折り返し地点をターンしています。 1年1年、1日1日、1分1秒が

続きを見る

『ベイマックス』を観て、忘れてた子どもの頃のワクワク感を思い出す。

  小学生のころ、「スターウォーズ ジェダイの復讐」(今は「ジェダイの帰還」というタイトル)を観て、とても衝撃を受け、将来は特撮技術者になりたいと思い、特撮雑誌を食い入るように読み、実際に8ミ

続きを見る

Ingress(イングレス)をやってみた。

遅ればせながら、Googleが提供する位置情報・AR・陣取りゲーム Ingress(イングレス)をやってみた。 日本でも、岩手県、相模原市などの自治体が地域振興策として利用してること

続きを見る

神戸をブラタツヤ

  Tatsuyaがブラブラするのでブラタツヤ。 今回は、全国の女子憧れのオサレCITY神戸です。   なお、某有名タレントのブラ○モリを真似したのではありません。     新神戸駅で降りて、歩いて約

続きを見る

ad

ad

映画「Winny」を観て

  ずっと映画感想文のブログを書かず、半年溜まってた。 6ヶ月前(3月

【Unityエラーメモ】 ビルドのときのエラー 「tundra: error」

  Unityのエラーメモ。   前まではうまく行ってたのに、 ビルド

(自分用メモ)【Unity】FBXアバターの髪が揺れない問題

ある3Dアバターをネットからダウンロードして使おうとすると、 髪が揺れ

生成AIに動画を作ってもらったよ(Midjourney + Runway)

  ちまたで流行ってるので、僕もAIで動画作成に挑戦。 近未来の広島を

URP版のユニティちゃん導入の方法

本ブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています   UR

→もっと見る

    • 1415210総閲覧数:
    • 40今日の閲覧数:
    • 234昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑