*

「 月別アーカイブ:2021年10月 」 一覧

OBS+ZOOMを使った配信イベントを初めてやったよ

先日、会社のイベントで初めてOBS+ZOOMを使って配信したので、その方法を備忘録として残します。 なにぶん、ド素人なので、もっといい方法があるかもしれませんが、ご了承。 イベント内容 デジタ

続きを見る

cluster + PLATEAU でバーチャル花火大会を開催する方法

2021年9月25日、コロナがなければ、リアルの呉の花火大会があるはずだった日に、clusterのバーチャル空間で花火大会をしました。 そのときの様子はこちらを御覧ください。  という

続きを見る

映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』を観て

007の最新作を観た。 以下、ネタバレしない感想をダラダラ。 冒頭で凄いアクションあってタイトルバックが流れるお馴染みの展開はどのボンド映画でも凄い。 実は冒頭がピークじゃないんのかと

続きを見る

映画「DUNE/デューン 砂の惑星」を観て

  緊急事態宣言明けの初映画は「DUNE/デューン 砂の惑星」 以下、ネタバレしない程度の感想をダラダラと書く。 1984年(中学生のころ)に見たデビッド・リンチのDUNEは「スパイス」っ

続きを見る

電子情報通信学会のワークショップで登壇しました

広島市立大学の 高橋賢 先生からご推薦いただき、10月15日に電子情報通信学会 コミュニケーションシステム研究会「第33回情報伝送と信号処理ワークショップ」で50分登壇しました。(自己最長登壇時間)

続きを見る

【Unity】パーティクルで夜の街を表現してみた@バーチャル呉花火大会

リアルの呉花火大会が開催されるはずだった2021年9月25日に、clusterのバーチャル空間で、花火大会をしました。 その模様はこちらの togetter をご覧ください。 苦労したのが

続きを見る

Live2DのモデルをUnityで動かしてみた

Live2D のモデルをUnityで動かす方法です。   まず、 Unity "2D" のプロジェクトを新規作成   Cubism SDK for Unityをプロジェクトにインポート https:/

続きを見る

ad

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1809128総閲覧数:
    • 12今日の閲覧数:
    • 203昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑