*

「 月別アーカイブ:2019年03月 」 一覧

とりあえずのエピローグ

2019/03/31 | 雑感

    2019年3月17日夕方 「とびしまハッカソン」終了         そして、撤収。     と同時に、ここ2年間、出向先での事業が終わった。   僕は4月からは出向元に戻る。     1

続きを見る

とびしまハッカソン

まず最初に意識高い皆んなにとってお馴染みのデレク・シーバスの「ムーブメントの起こし方」というTEDのプレゼンを見て欲しい。 ムーブメントを起こすには、最初のフォロワーが重要だ

続きを見る

セブン銀行の次世代ATMのアイデアソンに参加しました。

昨日、セブン銀行の次世代ATMのアイデアソンに参加しました。   詳しくはこちらの募集ページへ https://hmcn.connpass.com/event/123438/      

続きを見る

「チームラボ 広島城 光の祭」に行ってきた

  先日、「チームラボ 広島城 光の祭」に行ってきた。 チームラボの作品を見るのは初めて。 とても幻想的。   たくさんの人が、写真撮ってる。   まさに、インスタ時代にピッタ

続きを見る

映画「アリータ: バトル・エンジェル」を観た

          日本の漫画「銃夢」のハリウッド映画版の「アリータ:バトル・エンジェル」を観に行った。   僕の主観でいうと、日本の漫画の映画版で成功した作品を観たことがない。 今回もどうなることか

続きを見る

iPhone X バキバキに割れた

2019/03/24 | iPhone, 漫画

    先日、自分のiPhone Xの画面を割ってしまった。   スマホにしてから8年間、1回も割ったことなかったが、 ついに割ってしまった。   バッキバッキに。      

続きを見る

40代中年文系オッサンの IoTへの道(その5)~ラズベリーパイとGrovePiで、温湿度データをGoogleスプレッドシートに保存する。

    IoTを理解するために、「実際に作って見るべ」といろいろ試してる40代中年の文系のオッサンです。   【これまでの履歴】 その1: IoT電子工作体験キット(ソラコム+ラズベリーパイ)でIoT

続きを見る

2週間後にVJをやらざるを得なくなった時に読むブログ(TouchDesignerでVJに挑戦)

  たった2週間でVJだと。 VJ舐めんな。 Touch Designer舐めんな。   って、各方面から怒られるかもしれません。     でも、そんなつもりは全くありません。 これは実際に、僕が主催

続きを見る

ad

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1832768総閲覧数:
    • 91今日の閲覧数:
    • 231昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑