*

「 月別アーカイブ:2009年06月 」 一覧

暗記より創造

2009/06/30 | 新聞・雑誌等

ドラッカーいわく これからは知識社会になるだろう。 それは、私の解釈では、 学校の勉強や暗記じゃなく、本当に頭を使う時代のことなのでしょう。 今週の日経ビジネス(2009.6.29)の グーグルのマリ

続きを見る

ビジョナリー・カンパニー

ビジョナリー・カンパニーとは、 ビジョンを持っている企業、未来志向の企業、先見的な企業であり、業界で卓越した企業、同業他社の間で広く尊敬を集め、大きなインパクトを世界に与え続けた企業である。 で

続きを見る

マイクロソフトでは出会えなかった天職

社会起業家とは何ぞや? この本にその答えが詰まっています。 原題は、 Leaving Microsoft to Change the World. (世界を変えるためにマイクロソフトを辞めた) 著者

続きを見る

マイケル

2009/06/26 | 音楽

耳を疑いました。 マイケル・ジャクソンが死んだ! あのマイケルが・・・・ 80年代の世界のエンターテーメント界をリードした彼が・・・ もういないなんて・・・・ 合掌! マイケルを追悼して スリラー の

続きを見る

トランスフォーマー!

2009/06/25 | 面白

Yahoo! JAPAN で 「 トランスフォーマー! 」 と検索してみてください。 すごいことが起こります・・・

続きを見る

走りながら考える

2009/06/24 | 新聞・雑誌等

プレジデント2009.7.13号の中から、 思わず「その通り!」と叫んでしまったコラムを紹介します。 元トリンプの吉越浩一郎氏のコラムから抜粋。 ・ビジネスではスピードが命。  川があれば、あれこ

続きを見る

ジョブスのプレゼン

iPhoneの新機種がアメリカで絶好調。 スティーブ・ジョブスも今月末に復帰するらしい・・・ ますます目が離せないアップル動向。 それを記念して、 初代iPhoneを発表するスティーブ・ジョブ

続きを見る

梶原しげるセミナー

今日はフリーアナウンサーの梶原しげるさんのセミナーに行ってきました。 題名は 「最強のコミュニケーション能力を身につける」 さすがアナウンサー、面白おかしく、ためになるお話でした。 メモしたこ

続きを見る

人生という名の手紙

2009/06/18 |

交通通事故で四肢麻痺となった作者が、 自閉症の孫へあてた手紙の数々。 人間は何のために存在しているのか、考えさせられます。 いろいろと感慨深いエピソードばかりですが、 中でも、人生の意義がいまだ見つ

続きを見る

竹中式マトリクス勉強法

2009/06/15 |

13日に竹中平蔵氏のセミナーに行ったので、 それを記念して、今回は竹中平蔵氏の本を紹介。 今流行りの勉強本。 竹中氏もこんな本を出してたんですね。 忘れ去られる前に 稼げるだけお小遣いを稼いじゃお 

続きを見る

ad

ad

三陸をブラタツヤ(その6: 釜石)

  前回の陸前高田には気仙沼からレンタカーを使って行ったので、1度気仙

三陸をブラタツヤ(その5: 陸前高田)

  陸前高田市の奇跡の一本松を見にきました。   現在はすでに枯死し

三陸をブラタツヤ(その4: 気仙沼)

  南三陸町志津川からBRTで気仙沼に向かいます。     気仙沼向洋

三陸をブラタツヤ(その3: 南三陸)

    石巻から志津川 2023年3月7日石巻市から南三陸街の志津川へ

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

  今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。     石巻動物救護セン

→もっと見る

    • 1343551総閲覧数:
    • 96今日の閲覧数:
    • 268昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑