*

「 月別アーカイブ:2016年11月 」 一覧

ボイスレコーダーに録音された内容を自動的にWordにおとせるか?

    議事録を作成するために、会議の内容をボイスレコーダーを録音することがあるかと思います。 しかし、後でボイスレコーダーの内容をWordなどで議事録に落とすのって、とっても面倒ですよね。 (そも

続きを見る

このブログはIBMのWatsonで書きました。

2016/11/27 | 人工知能 , ,

      (注:赤字箇所は私がキーボードで書きました) このブログはIBMの人工知能WatsonのAPI 「Speech to text」に向かって話して作りました。 なお、音声認識できなかった箇

続きを見る

【ニュースリリース】クソゲー大賞受賞者 Tatsuya 新作iPhoneアプリ「マイパズ」をリリース

    クソゲー大賞受賞者 Tatsuya  新作iPhoneアプリ「マイパズ」をリリース ~自分の写真で遊べるマッチ3パズルゲーム~       個人アプリ開発者 Tatsuya(広

続きを見る

第12弾アプリ『マイパズ』をリリースしました!

  2週間くらい前の11月7日にすでにリリースしてた新作アプリをご紹介します。     マイ・パズルを略して 「マイパズ」       https://itunes.apple.com/jp/app/

続きを見る

映画『この世界の片隅に』を観て

    こうの史代原作の漫画を映画化した「この世界の片隅に」を観ました。 原作漫画の大ファンですので、制作が発表されて以来、ずっと楽しみにしてきました。 この作品は、太平洋戦争時の広島県呉市、広

続きを見る

素人のオッサンが自分の分身の人口知能「AIたつや」を作るシリーズ(その1:プロローグ)

            こんな3面記事をみました。           人工知能が大ブームな昨今、 僕もこういうのやってみたかった。     とはいえ、人工知能を1から作るのは、僕には不可能。  

続きを見る

ノットフェス参戦

    ちょっと前のことですが、2016年11月6日(日)に幕張メッセで開催された「ノットフェス」(2日目)に参戦してきました。 これは、スリップノットというメタルバンドが主催するフェスです。    

続きを見る

トランプと多様性とノマドとブロックチェーン

トランプ大統領が誕生しました。 数年後の我々は振り返ることでしょう。 今日という日が歴史的な転換期の日だったことを。 私は、考えがまだ整理できていませんが、今日という歴史的な日に何を考えてい

続きを見る

幻のチケット(2016日本シリーズ第7戦)

      先週の土曜日に日本シリーズが終わり、 広島の街は、まるで何も無かったかのように静かです。   僕の周りも、今シーズンはずっとカープの話題が行き交ってたのに、日本一を逃してからは、皆、思い出

続きを見る

ad

ad

三陸をブラタツヤ(その5: 陸前高田)

  陸前高田市の奇跡の一本松を見にきました。   現在はすでに枯死し

三陸をブラタツヤ(その4: 気仙沼)

  南三陸町志津川からBRTで気仙沼に向かいます。     気仙沼向洋

三陸をブラタツヤ(その3: 南三陸)

    石巻から志津川 2023年3月7日石巻市から南三陸街の志津川へ

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

  今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。     石巻動物救護セン

三陸をブラタツヤ(その2-1:石巻 / 石ノ森章太郎)

  三陸をブラタツヤ第2の街は石巻 東松島の次は仙石線で石巻へ 石巻駅

→もっと見る

    • 1341383総閲覧数:
    • 178今日の閲覧数:
    • 254昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑