*

「 クラウドファンディング 」 一覧

「ProtoOut Studio(プロトアウトスタジオ)」を受講しました(その1:講座内容)

  そろそろ2020年も終わりを告げます。 今年もいろいろなことがありました。   なかでも、自分が一番力を注いだのが、ProtoOut Studio という講座での活動でした。          

続きを見る

【備忘録メモ】第26回八子クラウド座談会「こんなに進んでいるFintech!完全キャッシュレス時代に突入!」レポート

     4月7日(土)、このイベントに参加しました。   八子クラウド座談会 第26回「こんなに進んでいるFintech!完全キャッシュレス時代に突入!」 https://eventon.jp/11

続きを見る

普通の中年サラリーマンがクラウドファンディングに挑戦してどうなったか?

    最近何かと話題のこの2作品   映画「この世界の片隅に」     キングコング西野さんの絵本「えんとつ町のプペル」     共通点があります。       そう、 「クラウドファンディング」

続きを見る

映画『この世界の片隅に』を観て

    こうの史代原作の漫画を映画化した「この世界の片隅に」を観ました。 原作漫画の大ファンですので、制作が発表されて以来、ずっと楽しみにしてきました。 この作品は、太平洋戦争時の広島県呉市、広

続きを見る

ブロックチェーンによって、近い将来、企業や国家が不要になる? ~ DAO(分散型自動化組織)に仮想通貨イーサリアムで出資してみた。

フィンテックが流行ってます。 つい最近まで詐欺のように思われていた仮想通貨がやっと市民権を得てきました。 しかし、世界はもっと進んでいます。 フィンテックどころでないインパクトが起ころうとしています。

続きを見る

今更「クラウドファンディングって何?」って聞けない人のために、僕が利用したことのあるクラウドファンディングのご紹介

  ここ数年で急速に一般化したクラウドファンディングですが、たまに「クラウドファンディングって何?」と聞かれることがあります。 僕は専門家ではないので、詳しいことはよくわかりませんが、 僕の答

続きを見る

クラウドファンディングのキックスターターで、iFindという製品に出資しました。

クラウドファンディングのキックスターターで、 iFind という製品に、30ドル出資しました。 これで、私たちは、もう探し物をすることから解放されます。 ギターの

続きを見る

キックスターター初体験

「ヴェロニカ・マーズ」という人気テレビドラマの映画化の資金調達に、 クラウドファンディングのキックスターターが使われるなど、 クラウドファンディングは一般化してきました。 そんななか、遅

続きを見る

前へ!前へ!前へ!

ネットサーフィンしてたら、いつの間にか、このサイトにたどり着いた。 READY FOR? https://readyfor.jp/ これは、「実行者」を支援する日本初のクラウドファンディングサー

続きを見る

ad

ad

Unity にメタマスクを実装するためにThirdweb を使ったときのNewtonsoftに関するエラー

  私の環境 ・Windows 10 ・Unity 2021.3.4f

PLATEAUのCityGMLのデータをFMEを使ってFBXやOBJなどに変換中に「Error: ディスクに十分な空き領域がありません」というエラーが出た時にすること

  こんなマニアックな需要があるか分かりませんが、結構ハマったので、未

リモートワークやテレカンはJRのSTATION BOOTH がオススメ

  自宅のWi-Fiの速度が安定しないことと、家族に遠慮して、配信する

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観て

    今年のアカデミー賞を総なめした『エブリシング・エブリウェア・

『イニシェリン島の精霊』を観て

2月の観た映画を今更ながらブログに書く。   「イニシェリン島の精霊」

→もっと見る

    • 1367066総閲覧数:
    • 143今日の閲覧数:
    • 207昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑