*

「 DX 」 一覧

『DX CX SX ―― 挑戦するすべての企業に爆発的な成長をもたらす経営の思考法』を読んで

2022/04/02 | DX,

  Industry 4.0 、Society5.0 と言われて久しい。 最近はそれらを包括してDXと言われるようになった気がする。   使われる言葉は変わっても、10年前から同じことを聞かされ続けて

続きを見る

電子情報通信学会のワークショップで登壇しました

広島市立大学の 高橋賢 先生からご推薦いただき、10月15日に電子情報通信学会 コミュニケーションシステム研究会「第33回情報伝送と信号処理ワークショップ」で50分登壇しました。(自己最長登壇時間)

続きを見る

Microsoft Forms でアンケートアプリを作ろう

    今回のブログは、お客様や従業員にペーパーでアンケートをとっている会社の担当者や、自治体などで申請書のペーパー対応に悩まされている方をイメージして書きました。 ペーパーだと印刷・発送・回収・集計

続きを見る

『御社にそのシステムは不要です。』を読んで

2021/03/07 | DX, ,

新型コロナ感染症により、日本がDX後進国ということが白日のもとにさらされました。 私は、日本のDXが遅れた原因は、 「ITのことはよくわからないので」といって、 自社でなく外部のベンダーに丸投げ

続きを見る

kintoneなら非エンジニアでも給付金申請システムを作れそう

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」により、全国の自治体の職員の方々の事務負担がたいへんなことになっていると聞きます。 そのような中、兵庫

続きを見る

ad

ad

映画「Winny」を観て

  ずっと映画感想文のブログを書かず、半年溜まってた。 6ヶ月前(3月

【Unityエラーメモ】 ビルドのときのエラー 「tundra: error」

  Unityのエラーメモ。   前まではうまく行ってたのに、 ビルド

(自分用メモ)【Unity】FBXアバターの髪が揺れない問題

ある3Dアバターをネットからダウンロードして使おうとすると、 髪が揺れ

生成AIに動画を作ってもらったよ(Midjourney + Runway)

  ちまたで流行ってるので、僕もAIで動画作成に挑戦。 近未来の広島を

URP版のユニティちゃん導入の方法

本ブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています   UR

→もっと見る

    • 1415347総閲覧数:
    • 177今日の閲覧数:
    • 234昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑