*

ゲームパッドの右スティックが勝手に上を押している状況をこうやって直したよ

 

IMG 9488

 

 

私はゲーミングPCを持っているのに、ゲームをしない人なのですが、せっかくなので、ゲームパッドを買ってみました。

 

しかし、ゲームパッドをPCに繋げたところ、右スティックの動作がおかしく、結構ハマったのでここに記録します。

 

あくまでも私のケースなので、このとおりやってうまくいかないときはご了承願います。

 

 

環境

・OS:Windows 10

・ゲームパッドの設定: JoyToKey

・ゲームパッド:ELECOM JC-FU2912F

 

症状

右スティックがずっと上を押した状態になっている。

 

以下の画像はJoyToKeyの設定画面。

Stick1(左スティック)のように点が真ん中にあるのが正常な状態だが、Stick2(右スティック)は、上を押した状態になっている。RZ軸が反応している。

 

Image from Gyazo

 

解決方法

 

JoyToKeyを立ち上げる。

[Options] > [設定]

 

Image from Gyazo

 

[ゲームコントローラーの設定] 

Image from Gyazo

 

※なお、JoyToKeyでなくても、

Windowsボタン > Windowsシステムツール > コントロールパネル > ハードウェアとサウンド1 > デバイスとプリンター > 該当のデバイスを選択 

で、ここと同じ状態へいける。

 

 

 

[プロパティ]

 Image from Gyazo

 

[設定] > [調整]

Image from Gyazo

 

 

デバイス設定ウィンドウが立ち上がる。

Image from Gyazo

 

 

あとは、ウィザードの言う通りにやれば、ちゃんと設定されます。

 

 

設定が終わって、

冒頭のJoyToKeyの「ジョイスティックの調整・設定」画面を見ると

 

ほら、Stick2の点が真ん中になりました。

Image from Gyazo

 

 

簡単そうに見えますが、お恥ずかしながら、1日もハマりました。

 

繰り返しますが、

あくまでも私のケースなので、このとおりやってうまくいかないときはご了承願います。

 

 

 

ではでは。

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

43歳の素人プログラマーのオッサンがUnityでゲームを作ってみた(第1弾:ブロック崩しもどきのクソゲー「RALLY BALL」)

私は、システム関係の仕事をしてるわけでなく、 約20年間普通の一般企業のサラリーマンをしてきました。

記事を読む

43歳の素人プログラマーのオッサンがUnityでゲームを作ってみた(第3弾:ゾンビ系ゲーム「TERADA HAZARD」)

中年の素人のオッサンがUnityという開発ツールを使って、 ゲームを作るシリーズ第3弾です。 さて

記事を読む

除夜の鐘ゴーンゲーム

昨年の大晦日、大ニュースが駆け巡りました。 「カルロス・ゴーンが、日本脱出、レバノンへ逃亡」

記事を読む

VRMファイルのアバターで格ゲーができる神ゲーム「VRAST!」に自分のリアルアバターで参戦!

    神ゲーム発見!   VRAST! https://rc-cobalt.booth.pm/it

記事を読む

ニンテンドーSWITCH購入

7月以降、バタバタしててブログを書けてなかったので、年末の今頃になって、今年を振り返って記録していま

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

Unity にメタマスクを実装するためにThirdweb を使ったときのNewtonsoftに関するエラー

  私の環境 ・Windows 10 ・Unity 2021.3.4f

PLATEAUのCityGMLのデータをFMEを使ってFBXやOBJなどに変換中に「Error: ディスクに十分な空き領域がありません」というエラーが出た時にすること

  こんなマニアックな需要があるか分かりませんが、結構ハマったので、未

リモートワークやテレカンはJRのSTATION BOOTH がオススメ

  自宅のWi-Fiの速度が安定しないことと、家族に遠慮して、配信する

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観て

    今年のアカデミー賞を総なめした『エブリシング・エブリウェア・

『イニシェリン島の精霊』を観て

2月の観た映画を今更ながらブログに書く。   「イニシェリン島の精霊」

→もっと見る

    • 1367070総閲覧数:
    • 147今日の閲覧数:
    • 207昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑