VRMファイルのアバターで格ゲーができる神ゲーム「VRAST!」に自分のリアルアバターで参戦!
神ゲーム発見!
VRAST!
https://rc-cobalt.booth.pm/items/1756359
なんと、VRMファイルのキャラクターで格闘ゲームができます。
自作のVRMファイルはもちろん、
VroidHubに登録のキャラクターの中で、一定の条件(全年齢対象、アバター利用OK、暴力表現OK、営利目的の商用利用OK、クレジット表記不要)のものも利用できます。
さっそく自分のリアルアバターをVroidHubのキャラクターと対戦!
私のリアルアバター
対戦相手をVroidHubから条件にあうアバターを探します。
かっこいいのを発見!
ゲームスタート!
動画でどうぞ
まさか私が格ゲーに参戦できるなんて夢のようです。
知人のリアルアバターとも対戦しました。
※コンピュータ同士の対戦モード
動画
近い将来、リアルアバターが対戦するゲームが当たり前のことになっていて、リアルアバターのe-sports大会があるかもしれませんね。
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
clusterのアバター等で使われるVRM形式ファイルに「まばたき」を実装する
clusterのアバター等で使われるVRM形式のファイルに「まばたき」を実装します。 202
-
-
ゲームパッドの右スティックが勝手に上を押している状況をこうやって直したよ
私はゲーミングPCを持っているのに、ゲームをしない人なのですが、せっかくなので、ゲーム
-
-
43歳の素人プログラマーのオッサンがUnityでゲームを作ってみた(第3弾:ゾンビ系ゲーム「TERADA HAZARD」)
中年の素人のオッサンがUnityという開発ツールを使って、 ゲームを作るシリーズ第3弾です。 さて
-
-
『リアルアバター集会』に参加しました
1ヶ月近く前のことですが、 数年後に「あのイベントから始まった」と言われるような凄いイベントだった
-
-
アフターコロナに備えて、自分のアバターを持とう!
4月4日のcluster広島LT大会の発表に、ちょっと加除修正したものをブログに記しま