*

「 月別アーカイブ:2022年02月 」 一覧

早稲田大学ビジネススクールでゲスト登壇しました。

  かっこいいこと書こうとすると書けなくなるので、ライフログ的な記録で思いつきのままザーっと書きます。(一応のエクスキューズ)     2022年2月4日 早稲田大学ビジネススクール(以下WBS)の高

続きを見る

バーチャル広島市の作り方(Blender + Unity + cluster)

2022/02/24 | blender, cluster, Unity

  cluster にこんなワールドをアップしてます。 バーチャル広島市です。   https://cluster.mu/w/1c122c1c-4648-4bdf-9b01-92679e347c64

続きを見る

『パクリ経済』を読んで

2022/02/17 |

  コピーはイノベーションを刺激する。   と、聞いてどう思うだろうか。     けしからん。 そんな姑息なことがゆるされるはずはない。 コピーを自由に許してしまうと、誰も創造なんかしなくなるではない

続きを見る

ATEM Mini でのワイプ(PICTURE IN PICTURE)の方法

備忘録です。 ATEM Mini本体に 「PICTURE IN PICTURE」 というボタンがあり、 ワイプすることはできます。 しかしながら、ワイプの大きさが小さくて拡大できないですし、ワ

続きを見る

Facebook のカスタムリストの作りかた

必要なときにいつも手間取るので備忘録 Facebookのタイムラインの右側の「友達」をクリック 「カスタムリスト 」をクリック   次に出る画面で「リストを作成」 た

続きを見る

Oculus Quest2を買ってメタバースの住人になりました

  ちょっと遅い報告ですが、12月の後半に、ついに Oculus Quest2を買いました。 VRヘッドセットは Oculus GO 以来、2台目です。       clusterがOculus Q

続きを見る

ad

ad

ChatGPTでエクセルもワードも自由自在になる世界がもうすぐ来そう

    ちょっと、RPA的なことをChatGPTでできないか試行錯誤中

OpenAIのAPIで遊んでたら「429 Too Many Requests」っていうエラーが出るのだが

  DALL E-3 のAPIで遊んでたら、すぐに HTTP/1.1

OpenAIのAPIを触ってる時に出るエラー「Invalid input image – format must be in [‘RGBA’, ‘LA’, ‘L’], got RGB.」

  OpenAIのAPIを触ってる時にこんなエラーが出たとき Inv

Facebookで過去の投稿を検索する方法

  毎回、手間取ってしまうので、自分用に手順を書きました。   1.

ChatGPTで計算アプリを作ったよ

    このTwitterの投稿に触発され、 I finally g

→もっと見る

    • 1462819総閲覧数:
    • 96今日の閲覧数:
    • 821昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑