*

「 月別アーカイブ:2022年10月 」 一覧

安価で誰でも作れるお手軽メタバース「FRAME VR」をやってみた

2022/10/23 | メタバース

  経緯 SYSTEM JOURNEY(広島市)の和田社長が中心に取り組まれている帝京大学吉岡研究室の「せとうち西国街道産学官連携プロジェクト展」のバーチャル会場にて、私の「バーチャル西国街道」を展示

続きを見る

Blenderでリアルアバター(VRM)を作ってみた

    ちょっとリアルアバターを作る必要性があって、このブログを書いたとき以来、久しぶりに挑戦しました。   このときよりも簡単な方法を見つけましたので、備忘録として残します。というか、このときも今

続きを見る

『メタバースのしくみ』を読んで

2022/10/10 | メタバース,

  メタバースって言葉が流行ってます。人によって言ってることが微妙に違うので混乱します。   メタバースはブロックチェーンやNFTが必須だとか、いや、メタバースとNFTは関係ないとかメタバースはWeb

続きを見る

LINEのMessaing API で取得できる userIdが流出した場合、なにか影響があるか?

2022/10/09 | bot, LINE

もし、LINEのMessaing API で取得できる userIdが流出した場合、影響があるか検証しました。そのuserIdを利用して何か悪用ができるか。    結論からいいますと、流出しても何も影

続きを見る

Gravatarに身に覚えのないアイコンが登録されてた

2022/10/03 | WordPress

  今日、新しくSlackのチームに招待されて、 入ったばかりの自分のアイコンにびっくり!!     なにこれ? 自分のアイコンが白人女性の下着姿?   速攻適当な画像に差し替えた。 気が付かなかっ

続きを見る

PLATEAUの3D都市モデルをclusterにアップしたらアバターがプルプル震える問題の解決方法

2022/10/01 | cluster, PLATEAU, Unity

タイトル通り、こんな状態になってしまって、ヘルプのツイートをしました。 Plateau をFBX化して作った #cluster のワールド。なぜかアバターがずっと震えている。なぜだー pic.twi

続きを見る

ad

ad

三陸をブラタツヤ(その6: 釜石)

  前回の陸前高田には気仙沼からレンタカーを使って行ったので、1度気仙

三陸をブラタツヤ(その5: 陸前高田)

  陸前高田市の奇跡の一本松を見にきました。   現在はすでに枯死し

三陸をブラタツヤ(その4: 気仙沼)

  南三陸町志津川からBRTで気仙沼に向かいます。     気仙沼向洋

三陸をブラタツヤ(その3: 南三陸)

    石巻から志津川 2023年3月7日石巻市から南三陸街の志津川へ

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

  今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。     石巻動物救護セン

→もっと見る

    • 1343552総閲覧数:
    • 97今日の閲覧数:
    • 268昨日の閲覧数:
    • 2現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑