*

Blenderでリアルアバター(VRM)を作ってみた

公開日: : 最終更新日:2022/11/13 blender, cluster, Unity, メタバース

 

 

ちょっとリアルアバターを作る必要性があって、このブログを書いたとき以来、久しぶりに挑戦しました。

 

このときよりも簡単な方法を見つけましたので、備忘録として残します。
というか、このときも今回の方法をやることはできたようです。
とんだ遠まわりでした。
そういう遠回りの試行錯誤が学びになるのでしょうけど。

 

ということで、今回もおそらくもっと簡単な方法はあると思いますが、その点はご容赦ください。

今回の方法がすごいところは、簡単なのもですが、瞬きやリップシンク可能な顔のモデルも自動的に作ってくれるところです。
(今回のブログではそこまでやってませんが)

ただ、リアルすぎるので、不気味の壁問題はありますが。

 

 

完成品はこれ。

Kansei

 

 

 

 

自分の環境

・Windows10
・Unity 2021.3.4f1
・blender 3.0.0

 

事前準備物

Unityで顔の3Dモデル作成ができるアセット
Avatar Maker
https://assetstore.unity.com/packages/tools/modeling/avatar-maker-pro-3d-avatar-from-a-single-selfie-134800

BlenderでVRMモデルを作成するためのアドオン
https://github.com/saturday06/VRM_Addon_for_Blender

 

Unity

Window > Package Manager > My Assets から
Avatar Maker をダウンロード&インポート

Window > Avatar Maker > Avatars

写真かWeb Camera を選択できる。

この写真を使うと
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f39383833306461396663323363626233666564393461393463636130353838352e706e67

 

こうなった。
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f65636432366235623936323662316535633739393766373162333431303965302e706e67

 

HairStyle を展開すると
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f33636332656134373433336563363266346163303434396562663936343433312e706e67

髪型が選べる
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f65623439616264333834343637663438643734616665643431306165303039382e706e67

 

吉川晃司を意識して
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f32333835353737303132636663623161303564363930623635393962306361372e706e67

Prefab を作る。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f65626532343937346132313635316130303564613039353334643330363562352e706e67

 

新しく itseez3d_prefabs というフォルダができて、そこに FBXとテクスチャなどのPrefab のセットが作成された。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f65353062623863333865306466626430376633303533653863653561623839332e706e67

※なぜ直接FBXやOBJを作らないのかというと、なぜかテクスチャファイルが作られないので

 

ちなみに、  
Window > Avatar Maker >

だと、口パクできる。
アニメーションファイルも作れます。

 

※なお、結構リアルで不気味の谷ギリギリで気持ち悪いと感じる場合は、リップシンク(口パク)なくてよければ、こちらのリンク先のサービスの1ヶ月のフリートライアルで頭のモデルを作成したらいいと思います。
https://avatarsdk.com/

 

 

 

 

blender

さっき作った顔のモデルFBXファイルをインポート68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f63353439623931616132323264636635373438313633316139666261316530622e706e67

 

なんか、テクスチャがおかしい

こちらのツイートに助かりました。 
ありがとうございました。
https://twitter.com/crane4545/status/1500800614263300096

アルファブレンドになってるからということです。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f35313838366532653534373233336266633332313364373237623335393962622e706e67

 

ここを不透明にしたら直りました。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f30643531376630613437306233343465303339353531656561303463393336662e706e67

 

着せたい服を持ってきます。

今回はこちらの3Dモデルを使用します。
https://www.turbosquid.com/ja/3d-models/businessman-rigged-3d-model-1926317

 

blenderにインポートしてもテクスチャーがついてない場合は68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f63343161326664653330343865363430623435343532313363663431373663362e706e67

 

Shading タブから 

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f65353663363938396565353062303338613236616630353066333833356164662e706e67

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f34363730326532633862303236623632313535386635653630316231363166662e706e67

 

カラー と ベースカラーを繋げ
ノードでテクスチャの画像を選んでください。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f62323630633733616366663237323232663333653337303834316436646266652e706e67

 

このノードの中のメタリックとかいじったら服の色合い・質感が変わります。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f64656665303238376232363063663861616461616432396163373130626536322e706e67

 

スーツの男の首を削除します。
顔のリグは一応残しておきます。
(どれが必要なのかよく分からんし。最終的にはいらなかったです)

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f66343338646230653462333935323866623564396234646164663339353764362e706e67

 

首の隣におき
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f63666330616336376361616366666637653031353162333338303162316138372e706e67

 

合体
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f38323565373962663030633039363731376466626335343433393934626339382e706e67

 

 

オブジェクトモードで アーマチュアが見える状態で、カラダを非表示(アーマチュアが見えやすい)で、アーマチュアとモデルを選択した状態で Ctrl +P
「自動のウェイトで」
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f36303633333263366664643166633831626134646563343433646131653462392e706e67

 

 

これで、頭がアーマチュアに関連付けされました。

 

 

なお「親がループしています」というエラーが出たら、

アーマチュア → オブジェクトの順で選択、
画面を右クリックしてでてくる 「オブジェクトコンテキストメニュー」で
ペアレント > 親子関係をクリア

 

 

 

ポーズモードで確認

ちゃんと頭がアーマチュアに連動してますね。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f32633237383231383636613861303533636466333966623035326263316231632e706e67

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f39316462353861323031653534353732663634666461663738376338356638632e706e67

 

ちなみにアーマチュアの関連付けをせずにclusterにアップすると、首と胴体が離れたホラーになります。

FfLz0viVsAAFxP4

 

ポーズモードで
Tポーズにします。
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f64316231633231333063623639653130373231626534646237373032663033632e706e67

 

ちなみに、Tポーズにせずにclusterにアップロードしたらこうなります。

スクリーンショット 2022 10 19 18 58 25

 

原点は足元に合わせてください。
原点より下だとアバターが埋まった状態で出現します。

 

 

最後に
camera と Light を削除して、
VRMにエキスポートします。

ボーンの割り当てが足りない場合は。このエラーがでるので、ちゃんと割り当てましょう。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f62386235613235353537323834353535386536613732363633323335666530642e706e67

 

 

あとは、clusterにアップロードするだけ。

 

できた。

 

FfMmskiUUAEGjYY

FfMmskmUoAAhYGN

 

 

リップシンク(口パク)とか表情とか瞬きとかやりたかったけど、それはまた今度。

 

以上です。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

Character Creator 6 で作成したキャラをBlend ShapeとともにUnityへ

  Charactar Creater で作成したキャラをBlend ShapeとともにFBX変換す

記事を読む

【clusterワールド制作備忘録】ワールドアップロード時のエラー「Your socket connection to the server was not read from or written to within the timeout period」

  clusterでワールドを作成中のtatsuyaです。   先日、ワールドアップロードをすると、

記事を読む

『PLATEAU』の都市3DデータをバーチャルSNS『cluster』にアップロードしてみた

国土交通省が主導するプロジェクト『PLATEAU』 に福山市のデータが公開されたと知り、さっそく

記事を読む

clusterでの登壇が初めての方へ

  私は今までclusterというバーチャルSNSでLTイベントを5回開催しました。 今回は、私が毎

記事を読む

第10弾 iPhoneアプリ『チョコとパラボの「ねこたま」』AppStoreに公開

    記念すべき10作目となるiPhoneアプリを公開しました。   今回は、ウチで飼ってるネコが

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1897201総閲覧数:
    • 202今日の閲覧数:
    • 228昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑