*

「 月別アーカイブ:2019年02月 」 一覧

NT(なんか作ってみた)と MG(迷ったらゴー)で、 走りながら学ぶ

    2月23日「オープンセミナー広島2019」での私の登壇内容をブログに起こしました。   https://osh.connpass.com/event/101380/         はじめに

続きを見る

「オープンセミナー広島2019」で登壇しました。

    2月23日(土)に「オープンセミナー広島2019」で登壇しました。 https://osh.connpass.com/event/101380/       オープンセミナーとは   conn

続きを見る

映画『ファースト・マン』観たけど、観てない。

          『ファースト・マン』観た。     すごく良い映画だったのに違いないと思う。       え?   何で観たのにそう思うかって?           観客の中に1人、映画の最初から

続きを見る

イノベーションって何か知りたければ、映画『パッドマン』を観ればいい

    最近よく、「起業しないんですか?」って聞かれる。   僕は、今の境遇に不満はないし、起業するモチベーションは全くない。   僕は、起業することが目的だと絶対失敗すると思ってる。 イグジットで儲

続きを見る

NT広島2019を開催しました

2019/02/12 | NT, 電子工作

      2月2日(土)に「NT広島2019」という個人の電子工作を中心とした「ものづくり」のイベントを開催しました。   僕は、NT広島運営委員会の一員として、本イベントに関わりまし

続きを見る

ad

ad

ChatGPTでエクセルもワードも自由自在になる世界がもうすぐ来そう

    ちょっと、RPA的なことをChatGPTでできないか試行錯誤中

OpenAIのAPIで遊んでたら「429 Too Many Requests」っていうエラーが出るのだが

  DALL E-3 のAPIで遊んでたら、すぐに HTTP/1.1

OpenAIのAPIを触ってる時に出るエラー「Invalid input image – format must be in [‘RGBA’, ‘LA’, ‘L’], got RGB.」

  OpenAIのAPIを触ってる時にこんなエラーが出たとき Inv

Facebookで過去の投稿を検索する方法

  毎回、手間取ってしまうので、自分用に手順を書きました。   1.

ChatGPTで計算アプリを作ったよ

    このTwitterの投稿に触発され、 I finally g

→もっと見る

    • 1462823総閲覧数:
    • 100今日の閲覧数:
    • 821昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑