*

「 月別アーカイブ:2018年01月 」 一覧

「WEAR」というアプリは、世のファッションにあまり興味ない人を買い物という憂鬱な時間から解放してくれるかもしれない。

        会社帰りのバス、 僕の前の席には、センス良さげな20代っぽい若者ビジネスマン二人組が座ってた。   若くてイケメンはいいなあ、とふと思った。 と、二人が見てるスマホ画面に目が止まった。

続きを見る

バンドライブ第2弾

2018/01/28 | 音楽

    昨年の11月、 なぜか47歳にしてロックバンドのボーカルデビューしました!   その経緯はこちら http://tatsuya1970.com/?p=10557     第2弾ライブは、201

続きを見る

近所の電子工作教室に参加しました(その1:初はんだ付け、AMラジオ製作)

  平成30年1月21日(日) JARL(日本アマチュア無線連盟)広島県支部の電子工作教室に参加しました。 http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/a

続きを見る

【備忘録】Gitというバージョン管理ツールの勉強会に参加しました。

    ちょうど1週間前の1月20日 「広島フロントエンド勉強会 Vol.15」に参加してきました。   テーマは、Git    Gitとは、バージョン管理ツールのことで、 Githu

続きを見る

人生初献血

2018/01/18 | 日常

    今日、人生初の献血しました。   高校生のとき、血が薄くて献血を断られ、 10年前も同じく断られた。 もう自分は献血ができない身体なのかなと思ってた。       今日、職

続きを見る

ウォール街の超高速取引を描いた『フラッシュ・ボーイス』を読んで

  「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画が好きだ。 僕が小学生の頃に始まったので、もう30年続いている。 たくさんの個性的な敵キャラがいるが、その中でも最強だと思うのが、第6部のラスボス「プッチ神父」だ

続きを見る

僕のブログを人工知能に学習させて、人工知能に文章を書いてもらおうと悪戦苦闘した記録

    ハリーポッター全巻を人工知能に学習させて、ハリーポッターの新作を書いたというこのブログ   に影響されて、   僕も自分のブログを人工知能に学習させて、人工知能にブログを書いてもらおうと、悪

続きを見る

携帯電話の利用料金 高額請求にビビる 〜1ヶ月の携帯電話利用料金が380万円!!

          11月に中国に行った時の携帯電話の利用料金にビビった。   380万円!!         よく見ると、   380

続きを見る

映画『ゲット・アウト』を観て

      先週、『ゲット・アウト』という映画を観た。 ポスターから察するに、残酷拷問ホラー映画のように見える。 残酷な映画は好きじゃない僕は、当初アウトオブ眼中、ノーマークだった。   しかし、

続きを見る

『メイカーズのエコシステム 新しいモノづくりがとまらない』を読んで

  昨年の年末に、この記事が炎上したのは記憶に新しい。     深センに取材に行った若者がその衝撃をそのままエモーショナルに綴った記事は賛否両論大きな反響(炎上?)を呼んだ。   否定的な意見を強引

続きを見る

ad

ad

ChatGPTでエクセルもワードも自由自在になる世界がもうすぐ来そう

    ちょっと、RPA的なことをChatGPTでできないか試行錯誤中

OpenAIのAPIで遊んでたら「429 Too Many Requests」っていうエラーが出るのだが

  DALL E-3 のAPIで遊んでたら、すぐに HTTP/1.1

OpenAIのAPIを触ってる時に出るエラー「Invalid input image – format must be in [‘RGBA’, ‘LA’, ‘L’], got RGB.」

  OpenAIのAPIを触ってる時にこんなエラーが出たとき Inv

Facebookで過去の投稿を検索する方法

  毎回、手間取ってしまうので、自分用に手順を書きました。   1.

ChatGPTで計算アプリを作ったよ

    このTwitterの投稿に触発され、 I finally g

→もっと見る

    • 1462819総閲覧数:
    • 96今日の閲覧数:
    • 821昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑