URP版のユニティちゃん導入の方法
公開日:
:
Unity
本ブログはユニティちゃんライセンス条項の元に提供されています
URP対応のユニティちゃんをUnityで使うのに結構手間どったので、備忘録。
Unityを開き、URP でプロジェクトを作成
ユニティちゃんをこちらからダウンロード
https://unity-chan.com/contents/news/3878/
ダウンロードしたものを解凍し、フォルダごとUnityにインポート
こんなメッセージが出ますが、OKで進む。
すると、コンソールにこんなエラーがでる。
File may be corrupted or was serialized with a newer version of Unity.
エラーにかまわず、ユニティちゃんのPrefabを貼り付けると
テクスチャがない。
UnityChanToonShader導入
URPに対応するには、UnityChanToonShaderが必要です。
以下のGithubへアクセスします。
https://github.com/unity3d-jp/UnityChanToonShaderVer2_Project
以下の画像の矢印のところをクリック
Souce codeという名前のZipファイルをダウンロード
解凍したあと、
Unityで
Windows > Packgae Manager > Add package from disk を選び、
さきほど解凍したファイルの中の
package.json を選択する。
これで、UnityChanToonShaderがインポートされる。
ユニティちゃんのマテリアルの中から
ピンク色のものを選択し,
選択したマテリアルのshader を
「Universal Render Pipeline / Toon 」
にする。
おお、反映された!!
ちなみに、みんな大好き、元祖ユニティちゃん
https://assetstore.unity.com/packages/3d/characters/unity-chan-model-18705
同じことをしましたが、
発光しすぎて、うまくいきませんでした。
(以下画像左側)
うーむ。
どうしたらいいんだろ?
ad
- Tweet
-
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
-
3D都市モデルPLATEAUのハッカソン「PLATEAU Hack Challenge 2022」に参加したよ(その1:福岡)
9月17日・18日に福岡市のエンジニアカフェで行われた3D都市モデルPLATEAUのハッカソン「
-
-
ニコニコ動画でよく配布されてるMikuMikuDanceのデータをUnityで使う方法 〜これであなたもマイケル・ジャクソン!
ニコニコ動画で「モーション配布」という記載がある動画を見かけます。 これは、3Dアニメーショ
-
-
【cluster】ワールドでプレイヤー入室時のスピード・ジャンプを設定する方法
前提条件:Cluster Creater Kit 導入済み 空のオブジェクトに以下のとおり、スク
-
-
【Unity 備忘録】オブジェクト(FBX,OBJ)にテクスチャを貼り付ける
FBXやOBJのオブジェクトをUnityに張り付けると、 真っ白。 (当たり前だけど)