生成AIであなたもフェスデビュー!
公開日:
:
最終更新日:2024/04/30
生成AI
最近、アメリカのラッパー リル・ヨッティ(Lil Yachty) のライブ動画を生成AIで他人やアニメキャラに変換した動画が流行ってます。
たとえば、私は生成AIで作成した女性キャラ
を変換してみました。
(人間の写真でも顔だけでも可能です)
よくこの動画の作り方の質問を受けるので、作り方を以下に。
作り方
Viggleという生成AIを使います。
まず、Viggleのウェブイトへ
https://viggle.ai/
「Join the beta」をクリック
Discordに繋がる。
Discordのアカウントを持ってる人は、
「既にアカウントをお持ちですか?」からログイン。
持ってないひとは、
ニックネームを入力し、「はい」をクリックし、
指示通りにアカウントの登録をする。
Viggle のDiscord
左サイドの
CREATE VIDEOの
animate のどれでもいいのでクリック
1、入力欄に 「/」(スラッシュ)を入力
2、「/animate」にマウスオーバーすると、
image , motion_prompt, background, finetune というものが現れる。
次に
imageをクリックし、画像をアップ
・motion_prompt: “$lil_yachty_stage_entrance”
・background: “From template”
・finetune:”On”
Midjouenry のように生成したら通知してくれる訳でもなく、
いつできたか分かりづらいので、
数分たったら、
1、右上の検索「from:」で自分のアカウントを検索
2、できてました。
以上です。
ad
- Tweet
-
この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット
関連記事
-
Midjourney 定点観測(V3からV6)
Midjourneyのバージョン6が出たので、過去から同じプロンプトで定点観測 初音ミク プロン
-
生成AIに動画を作ってもらったよ(Midjourney + Runway)
ちまたで流行ってるので、僕もAIで動画作成に挑戦。 近未来の広島をイメージした動画を作りました。
-
ChatGPTで計算アプリを作ったよ
このTwitterの投稿に触発され、 I finally got access to Ch
-
お絵描きAIがここ数ヶ月で脅威の進化
ここ数ヶ月でお絵描きAIの進化がすごいです。 その様子をMidjourney で見てみましょう。
-
AIで無限にデザイン
アウディがタイヤホイールのデザインにAIを活用してるというニュースを読んだ。 で、私も画像生成