*

生成AIであなたもフェスデビュー!

公開日: : 最終更新日:2024/04/30 生成AI

 

最近、アメリカのラッパー リル・ヨッティ(Lil Yachty) のライブ動画を生成AIで他人やアニメキャラに変換した動画が流行ってます。

たとえば、私は生成AIで作成した女性キャラ

JapaneseWoman

を変換してみました。

(人間の写真でも顔だけでも可能です)

 

 

 

よくこの動画の作り方の質問を受けるので、作り方を以下に。

 

作り方

Viggleという生成AIを使います。

まず、Viggleのウェブイトへ
https://viggle.ai/

 

「Join the beta」をクリック

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f38393261396538616331646235323238643031666264303035386564626661342e706e67

 

Discordに繋がる。
68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f63643665393838353737333265306535353364646235393332633466383935662e706e67

Discordのアカウントを持ってる人は、
「既にアカウントをお持ちですか?」からログイン。

持ってないひとは、
ニックネームを入力し、「はい」をクリックし、
指示通りにアカウントの登録をする。

 

Viggle のDiscord

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f36626561633230613862383334386230656432333766653038323333656364662e706e67

左サイドの
CREATE VIDEOの
animate のどれでもいいのでクリック

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f63653061623261323235336235663366616663366338316230356337303462302e706e67

 

1、入力欄に 「/」(スラッシュ)を入力
2、「/animate」にマウスオーバーすると、
image , motion_prompt, background, finetune というものが現れる。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f37356136316638356130316633663931333666366362396238383764386130302e706e67

 

次に
imageをクリックし、画像をアップ

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f31663033366266356136343833653331323538633734303261633462316561362e706e67

 

・motion_prompt: “$lil_yachty_stage_entrance”
・background: “From template”
・finetune:”On”

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f37323432656332353263383932393535386535643665373065323435336632372e706e67

 

 

Midjouenry のように生成したら通知してくれる訳でもなく、
いつできたか分かりづらいので、
数分たったら、

1、右上の検索「from:」で自分のアカウントを検索
2、できてました。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f66626165373135643131346264646662323562303064376335656231646164372e706e67

 

 

以上です。

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

Midjourney 定点観測(V3からV6)

Midjourneyのバージョン6が出たので、過去から同じプロンプトで定点観測   初音ミク プロン

記事を読む

生成AIに動画を作ってもらったよ(Midjourney + Runway)

  ちまたで流行ってるので、僕もAIで動画作成に挑戦。 近未来の広島をイメージした動画を作りました。

記事を読む

ChatGPTで計算アプリを作ったよ

    このTwitterの投稿に触発され、 I finally got access to Ch

記事を読む

お絵描きAIがここ数ヶ月で脅威の進化

ここ数ヶ月でお絵描きAIの進化がすごいです。 その様子をMidjourney で見てみましょう。

記事を読む

AIで無限にデザイン

アウディがタイヤホイールのデザインにAIを活用してるというニュースを読んだ。 で、私も画像生成

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1809142総閲覧数:
    • 26今日の閲覧数:
    • 203昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑