*

「オープンセミナー2023@広島」で登壇したよ

公開日: : セミナー, 生成AI, 登壇

 

2023年11月11日に広島のITコミュニティの年に1回の大イベント「オープンセミナー」で登壇させてもらいました。

2019年以来の2度目の登壇になります。

 

 

オープンセミナーは2003年より中四国地域で開催されているIT技術者向けの非営利の無料セミナーで、運営は技術系ユーザコミュニティのボランティアによって行われています。
20年も続いてると歴史あるイベントです。

詳しくはこちら
https://osh.connpass.com/event/283678/

 

今回のテーマは生成AIです。
日頃SNSで生成AIの「やってみた系」のポストをしているおかげでお呼びいただきました。

 

 

登壇風景

400648047 6869344439780698 1430265402234794860 n

400759354 6869344406447368 3979906178133073906 n

400765514 6869344536447355 7507534761072964848 n

 

話した内容

 

 

めちゃ楽しかったです。
結構好評だったみたいで、良かったです(語彙力)

とても素晴らしい機会を与えてくれた運営の方々、私の拙い話をご清聴いただいた参加者のみなさま、ありがとうございました!

 

 

P.S.懇親会

やっぱ、ITイベントの懇親会といえば、やっぱりpizza!

ウェーイ!

397579720 6868742813174194 1810669104879098659 n

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

「デフレの正体」の著者の講演を拝聴して

昨日、広島市内で、ベストセラー『デフレの正体』の著者藻谷氏の講演を拝聴しました。 氏のシニカルなユ

記事を読む

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れます。   では、作り方を説明

記事を読む

画像生成AI「Midjourney」のサブスク追加購入時のエラー

私は画像生成AI 「Midjorney」 でスタンダードプランに入ってます。 スタンダードプランでは

記事を読む

コーチングのセミナー

昨日は、会社の労働組合主催のセミナーに行きました。 ロングセラー『なぜ、「できる人」は「できる人」を

記事を読む

EVERNOTEのセミナー

今日は午後から EVERNOTEのセミナーに行ってきました。 この本の購入者限定のセミナー。 講

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

2024年Tatsuya’s Blog 年間アクセスランキング

    2024年最後のブログは、毎年恒例の 「Tatsuya’s

Tatsuyaの2024年劇場映画ベスト3

      今年を振り返る自己満足企画「個人的映画ベスト3」です。今

トム・ヨークのライブに行ってきたよ

  11月19日、広島文化学園にRadioheadのボーカルのトム・ヨ

プラ鉄への道

  この記事は 3D都市モデル Project PLATEAU Adv

映画「シビル・ウォー」観た。

  映画「シビル・ウォー」観た。 ポスターのようなハリウッドスペクタ

→もっと見る

    • 1899492総閲覧数:
    • 157今日の閲覧数:
    • 524昨日の閲覧数:
    • 0現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑