*

mocopiをUnityで使ってみた(Windows10)

公開日: : mocopi, Unity

 

ソニーのモバイルトラッカー「mocopi」をUnityで使ってみた。

その設定方法に苦労したので、方法をここに残しておきます。

 

 

 

アプリの設定

mocopi アプリを開き、
設定>PC接続設定

以下を設定します。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f63393533306535623432653163303762393662623063663030653133643663622e706e67

 

PCのIPアドレスの確認方法は、以下

 

コマンドプロンプトを開き、

ipconfig と入力

以下の内容が出力される。

IPアドレスは、このIPv4アドレス。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f66323837663431396364303137363736303037333161373261303662396565372e706e67

 

 

PCのポートの設定

 

コントロールパネルを開く

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f33366331626130316338366235633338653361363363373464353562653330322e6a7067

 

システムとセキュリティ

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f61343863666332346438623764356265663366636638646162646637373432332e706e67

Windows Defender ファイヤーウォール

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f35376532396666373730323236353032383239646538396564626330646534622e706e67

 

詳細設定

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f61346436323464306366623336633931326665323965373163363032306566362e706e67

 

受信の規則

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f37633633363230386639623932633637646130333331646237316330636235352e706e67

 

新しい規則

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f65636461656538376162313136343438653965626665313139366534326463662e706e67

 

ポートにチェックを入れ、「次へ」

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f61356434623531336465643132383266303666353564616537306330623139662e706e67

 

 

UDP にチェック
特定のローカルポートに mocopi アプリで指定したポート番号を入れて、「次へ」

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f36306538383262396538393362616461633436393038323163663334623465662e706e67

 

そのまま、「次へ」

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f31356139633061663137313963643830376537343363666135316630353132332e706e67

そのまま、「次へ」

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f64356133616634333634363539326161353136323438373265383133626230662e706e67

 

名前と詳細を入力して「完了」

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f38366330316161363263636462623461313736333732343862303738653737342e706e67

 

つぎは、

受信の規則
Unity 2020.3.33f1 Editor (緑のチェックが入ってないほう)> プロパティ

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f61626531666165626164666166626334653335383739376434363437363265352e706e67

 

「接続を許可する」にチェック > 適用

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f35343931326332333962623466646431613537393631363164663134396463352e706e67

 

 

Unity

 

公式のここを参考にしました。
https://www.sony.net/Products/mocopi-dev/jp/documents/ReceiverPlugin/Unity/UseSampleApp.html

 

 

mocopi のSDKのダウンロードページから最新のUnity Pluginをダウンロード
https://www.sony.net/Products/mocopi-dev/jp/downloads/DownloadInfo.html

ダウンロードしたZIPファイルを任意のフォルダに解凍。

 

Unityのプロジェクトを新規作成する。

Unity Pluginをインポートする。
メニューバー Assets> Import Package > Custom Package…

さきほどダウンロードして解凍したパッケージファイル(mocopi-receiver-plugin_vX.X.X.unitypackage)を選びImport]ボタンをクリック。

8e4a64f06d0e0f22f49c0e5423ca3984

 

アバターの設定

リグの入ったアバターを配置する。

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f35323039333866636166303265633562326639656135623030313639353139332e706e67

 

Asset > MocopiReceiver > Resources > Prefab の
MocopiSimpleReceiver を Hierarchy へドラッグ&ドロップ

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f36656262616434363837643534343237313331346164343632616339663331382e706e67

 

バターのInspector に MocopiAvatar スクリプトを追加

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f31306163363763366539396661333765396630643130333935663665383266352e706e67

 

MocopiSimpleReceiver の Inspector の
Avatar Setting の値を1にすると、
Element0 というのが現れるので、
Mocopi Avatar にアバターをセット
Port にアプリで指定したポート番号を入れる

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f35616434623134653163333532393961306338373430626634373932363731382e706e67

 

最後にアプリを開き、

以下の画像のように
1、モーション
2、送信
3、下の緑色のボタンを押す

68747470733a2f2f692e6779617a6f2e636f6d2f36643931353038643561326639343638613731323966653130336262346365652e706e67

 

 

これで、Unityと連携できました。

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

【iPhoneアプリ開発備忘録】Unityで作ったアプリにiAdを実装する方法

        UnityにiAdを実装する方法を 何回やっても毎回忘れるので、自分用に備

記事を読む

「オープンソースヒューマノイドロボットPLENをハックしよう!」というイベントに行ってきました

    先週の土曜日(9月10日)に   広島の紙屋町で行われた 「オープンソースヒューマノイドロボ

記事を読む

VRChat にワールドをアップロードする方法

  参考サイト(公式) https://docs.vrchat.com/docs/creating-

記事を読む

第10弾 iPhoneアプリ『チョコとパラボの「ねこたま」』AppStoreに公開

    記念すべき10作目となるiPhoneアプリを公開しました。   今回は、ウチで飼ってるネコが

記事を読む

【iPhoneアプリ開発備忘録】 UnityからiPhoneに転送後、BGMや効果音が出なくなった時の解決策

      Unityで作ったゲームをiPhone実機に転送した時、BGMや効果音が出なくてハマりま

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

三陸をブラタツヤ(その5: 陸前高田)

  陸前高田市の奇跡の一本松を見にきました。   現在はすでに枯死し

三陸をブラタツヤ(その4: 気仙沼)

  南三陸町志津川からBRTで気仙沼に向かいます。     気仙沼向洋

三陸をブラタツヤ(その3: 南三陸)

    石巻から志津川 2023年3月7日石巻市から南三陸街の志津川へ

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

  今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。     石巻動物救護セン

三陸をブラタツヤ(その2-1:石巻 / 石ノ森章太郎)

  三陸をブラタツヤ第2の街は石巻 東松島の次は仙石線で石巻へ 石巻駅

→もっと見る

    • 1341391総閲覧数:
    • 186今日の閲覧数:
    • 254昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑