*

はあちゅうさんの『「自分」を仕事にする生き方』を読んで

公開日: : , , ,

 

 

「何目指してるの?」って言われることがある。

 

別に目指してるものなんて特に無い。

自分の興味・好奇心の赴くままに、行動してきただけなのに、なんでそんなことを聞くのだろう。

 

 

 

人間は何かしらカテゴライズされないと不安だ。

特定の職業、宗教の一員になることに安心を覚える。

 

カテゴライズされることが安心な人間は、カテゴライズを気にしない人間、カテゴライズできない人間に嫉妬を感じるのだろうか。それとも秩序を乱す不届きものに見えるのだろうか。

 

 

僕はそれでずっと苦しんだ。

 

○○のくせに。

○○らしくしろ。

 

※○○には、ご自分の職業や属性を入れてみよう

 

 

誰が、決めたんだ。

その○○の定義は?

 

 

 

 

 

 

 

カリスマブロガー「はあちゅう」さんの本を読んだ。

 

いわゆる自己啓発本と言われるジャンルの本かもしれない。

このタイプの本を読まなくなって、何年経つだろうか?

 

そんな僕が、あるキッカケがあって、はあちゅうさんの本を久しぶりに手にとった。

 

 

 

「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?」を読んで以来、9年ぶりだ。

 

 

 

 

僕がその通りと思った言葉を一部列挙

 

「このルートを通らないと、この肩書きは名乗れない、とか世間的に認められない、なんて感覚がそもそも古く、いろんなルートの人がいてもいい」

 

「肩書きに振り回されない自分を作る」

 

「余白のある発信や行動を続け、肩書きを飛び越えた活動を恐れない」

 

 

 

 

まさにその通り、

この変化の激しい時代に、肩書きに固執することは危険だ。

 

一例を出すと。

最近はどの業界にも急速なデジタル化が進んでる。

デジタル化に遅れた業界、会社は淘汰される。

 

でも、古い肩書きにこだわる人間には、それがわかってない。

 

銀行員だから、IT関係ないです。

自動車メーカーだから、IT関係ないです。

フロントエンジニアだからフロントしかできません。

 

 

もう、そんな時代じゃない。

自分が磨いたスキルや常識は、変化の激しい時代には、あっという間に陳腐化する。

肩書きに縛られれば、この激動の世の中を渡れない。

 

 

 

 

では、どうしたらいいんだろう。

 

結局、

最終章のこの言葉に凝縮されると思う。

 

「好きを磨き続ければ、仕事になる」

 

 

 

これ、最近すごく分かるようになった。

 

僕は、1年前まで、同質的な集団の中に埋没してた。

肩書きを逸脱できない環境だった。

 

でも、今の職場を通じて出会う人は、ひと言で何者かを表現するのが難しい人が多い。

好きを磨き続けて、それが仕事になった人が多い。

 

 

 

 

 

不安かもしれないけど、無理に自分をカテゴライズする必要はない。

親や大人の言うことを額面通り信じてはいけない。

カテゴライズされることの是を説いてるのが、どんな人間か見れば分かる。

 

カテゴライズした方が都合のいい奴らばかりだ。

 

 

 

 

最後に 

あとがきの言葉も、最近、凄くよく分かる。実感する。

 

「感動を受けるだけでなく、感動を誰かに回す人になってください」

 

 

自分が感動した時よりも、自分が起爆剤となって誰かを感動させた時。

その瞬間。

本当に自分が生きるに値する人間であることを感じて、震えた。

 

 

誰かを感動させようだなんて、そんなつもりはなく、

ただ自分の興味のままに行動し続けたら、点と点が繋がって線になり、面となり、他人に感動を与えたに過ぎない。

 

 

 

 

だから、とにもかくにも

 

 

行動しよう!

 

 

自分で特定の肩書きになることを目指すのではなく、

好きなこと、興味があることのための行動を続ける。

 

そして、いつの間にか、どこかに辿り着く。

 

どこに辿り着くかは分からないけど、

面白い人生になるはずだと思う。

 

 

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

チェ・ゲバラ伝

チェ・ゲバラって誰それ? じゃあ、この写真を見て ↓ チェ・ゲバラの写真 ああ、見たこと

記事を読む

no image

小さく賭けろ!―世界を変えた人と組織の成功の秘密

子供の頃からよく聞く言葉 「失敗は成功のもと」 でも、それを本当に実践している人は少ないだろう。 だ

記事を読む

no image

トライブ

ここ数年感じる目に見えない閉塞感。 世界的なコスト削減競争、人材競争、格差の広がり の足音が、日本の

記事を読む

『御社にそのシステムは不要です。』を読んで

新型コロナ感染症により、日本がDX後進国ということが白日のもとにさらされました。 私は、日本の

記事を読む

no image

THE 7 HABITS OF HIGHLY EFFECTIVE PEOPLE

"RICH DAD, POOR DAD"(金持ち父さん、貧乏父さん)に続き、 人生2冊目の洋書 "T

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1678626総閲覧数:
    • 209今日の閲覧数:
    • 717昨日の閲覧数:
    • 70現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑