*

三陸をブラタツヤ(その2-2: 石巻 / 震災関連の場所)

公開日: : ブラタツヤ, 東北

 

今回は石巻の震災関連の場所を訪れました。

 

 

石巻動物救護センターの跡地

11年前に妻がボランティアしてた石巻動物救護センターの跡地を探しました。

ホームページが残ってたおかげで特定できました。 

https://tohoku-arc.com/ishinomaki/

JR石巻線曽波神駅から歩いて20分くらい

こちら

FqhZCVGaYAARvJf

今は資材置き場になってて、当時の面影は何もありません。

FqhZd5gaEAAb bd

 

妻はこのセンターから猫を2匹連れ帰ってきました。

パラボとチョコ

Parachoko

 

 

大川小学校

 

津波でほとんどの教職員、生徒が亡くなった大川小学校跡地に行きました。

石巻市から公共交通機関は週3本くらいのバスがあるくらいなので、レンタカーを借りて行きました。

石巻駅から車で約30分。

突然、廃墟が現れます。

それまで、のどかな田舎の風景だったのが、一変します。

FqlJLcTWAAEeO7i

330164945 146448834980291 2847718006328880146 n

331597510 1155181368522032 461753218342923336 n

330301256 1223849971859098 6758687451283529079 n

大川小学校で起こった出来事については、私は十分語る言葉を持ちません。他を参照してください。

私がこのときの大川小学校の教員だったら防げたのかどうか分かりません。
おそらく防げなかったでしょう。

避難場所やこうなった場合どうするのか事前のマニュアルによる意思統一や、三陸に伝わる「津波でんでんこ」の考え方のように日頃からの意識づけが大事だと痛感しました。

 

 

門脇小学校

Fqlv3 UXoAAyc83

津波に被災した校舎が残されています。

門脇小学校の生徒は全員無事に避難されたとのことです。

 

 

津波復興祈念公園

門脇小学校のすぐ近くにある復興祈念公園。

先日訪れた東松島もそうでしたが、今回訪れた三陸海岸の街には慰霊の場所がありました。

Fqlwbt8WAAAS5g0

 

かつてはたくさんの住宅がありました。

IMG 7978

 

祈りの場。

この写真では分かりづらいですが花が添えられてました。
先方の堤防の先は太平洋です。

IMG 7976

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

南三陸編に続きます。

http://tatsuya1970.com/?p=17446

 

 

 

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

ベトナムをブラタツヤ(3日目:ホーチミン市 〜SNSがつなげてくれた不思議な縁)

  前回まで   プロローグ http://tatsuya1970.com/?p=9210   1日

記事を読む

ベトナムをブラタツヤ(プロローグ)

    久しぶりのブラタツヤです。   タツヤがブラブラするので、いつの間にか「ブラタツヤ」と呼ばれ

記事を読む

成都をブラタツヤ(その3:パンダづくし)

   今年のゴールデンウィークは中国をブラブラしてきました。 その記録をブログに残すシリーズです。

記事を読む

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】2日目早朝その1:いざ、ニューデリー駅へ

    21:05上海発デリー行き 6時間のフライト 一眠りすると、あっという間にデリーに到着。 現

記事を読む

【44歳中年サラリーマン、初めてのインドひとり旅】5日目:インドのフライト、コンノートプレイス、インドのスマホに再挑戦。

      ガンジス川を見た僕にとって、これからの旅は消化試合なのかもしれない。   小説ならば、そ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

Unity にメタマスクを実装するためにThirdweb を使ったときのNewtonsoftに関するエラー

  私の環境 ・Windows 10 ・Unity 2021.3.4f

PLATEAUのCityGMLのデータをFMEを使ってFBXやOBJなどに変換中に「Error: ディスクに十分な空き領域がありません」というエラーが出た時にすること

  こんなマニアックな需要があるか分かりませんが、結構ハマったので、未

リモートワークやテレカンはJRのSTATION BOOTH がオススメ

  自宅のWi-Fiの速度が安定しないことと、家族に遠慮して、配信する

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を観て

    今年のアカデミー賞を総なめした『エブリシング・エブリウェア・

『イニシェリン島の精霊』を観て

2月の観た映画を今更ながらブログに書く。   「イニシェリン島の精霊」

→もっと見る

    • 1367069総閲覧数:
    • 146今日の閲覧数:
    • 207昨日の閲覧数:
    • 1現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑