*

さあ、才能に目覚めよう

公開日: : 最終更新日:2020/12/22


前回のブログで、
勝間和代氏の「やればできる」の紹介しました。
自分の弱点を直すのでなく、強みを活かすことが重要と、
何度もいろいろな機会でおしゃっていますが、
その元となる本が、今回紹介する
『さあ、才能に目覚めよう』です。
前著
『まず、ルールを破れ ~すぐれたマネージャーはここが違う』
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=2141055
で、マネージャーに求められる重要なことの1つに、
「部下の強みを活かすことに専念すること」
を挙げている。
強力な企業を作るには、従業員の弱みを矯正するのではなく、
強みを活かし、適材適所の人事が重要なのだ。

本書では、個人の強みに深堀りし、
ウォーレン・バフェット、ビル・ゲイツ、タイガー・ウッズ、コリン・パウエル
などの例を出し、
「強みを活かし、弱点と折り合いをつける」ことが、
強固な人生を築くんだと教えてくれます。

「もしきみたちと私になんらかの違いがあるとすれば、
私は毎日朝から晩までこの世で一番好きなことをしている。
ただそれだけのことではないでしょうか。
きみたちに向けて何かアドバイスめいたことが私にあるとすれば、それに尽きます。」
(ウォーレン・バフェット)

では、どうやったら、自分の「強み」を見つけることができるか?
それは、
「ストレンクス・ファインダー」という
サイトへアクセスすることだ。
(本書のカバーの裏にID番号が付与されている)
著者のサイトの宣伝のようでもあるが、
是非、このテストを受けることをお薦めする。
自分の「強み」が何か、わかることでしょう。
その結果をもとに、本書を読めば、
自分の進むべき道が分かるのではないだろうか。
ちなみに、私の5つの強みは、
自我、内省、着想、収集心、信念
目立ちたがり屋で、考えることが好き、創造的で、普遍的な価値観を持っているそうだ。
なるほど、よく当たっていると思います。

「弱み」を修正することよりも「強み」を活かすということは、
ドラッカーの『プロフェッショナルの条件』
スティーブン・R・コヴィーの『7つの習慣』
にも書かれており、まさにその通り、疑う余地もないことだ。
そして、『ブルーオーシャン戦略』でも、企業も「強み」にフォーカスしろと述べている。
その他、似たような主張は枚挙に暇がない。

ややもすれば、我々は人間の弱点に注目し、弱点を克服させることを重要視し、型に当てはめようとするが、そもそも持って生まれた特性を修正することは、不可能だし、無駄な時間、無駄なコストだ。
それよりも、各人の持っている才能を発見し、活かすことが、企業、個人の生き残る術なのでしょう。

【参考図書】
まず、ルールを破れ
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=2141055

やればできる
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=2623023

プロフェッショナルの条件
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=2134779

7つの習慣

ブルーオーシャン戦略
http://pub.ne.jp/TakeTatsu/?entry_id=2007538

ad

    この記事が気に入りましたら、ぜひTwitter、facebookボタンをお願いします。
    ブログを書くモチベーションになります。よろしくお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事が良かったらビットコインで寄付をお願いします。
ビットコイン投げ銭ウィジェット



関連記事

no image

現実を視よ

私は生まれてから今まで海外とはまったく無縁のドメスティックな普通の人でした。 2ヶ月前にフィリピンへ

記事を読む

プルーストとイカ

「むかし、むかし、あるところに・・・」 子どもの頃、寝る前に布団の中で、母親から本を読んでもらうの

記事を読む

5月病をぶっとばせ!~会社に行きたくなくなったときに読む本3選

  Photo by 陳 小柒         今日でゴールデンウィーク最終日ですね。

記事を読む

TatsuyaのベストBOOK 2015

  年末恒例のTatsuyaの今年を振り返る自己満足シリーズ第1弾。 このブログは、もともと読書の備

記事を読む

no image

大金持ちをランチに誘え!

本屋に行けば、山のように自己啓発本や成功本が溢れてます。 ・一瞬で人生が変わる本 ・1億円稼げる7つ

記事を読む

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ad

生成AIで作ったキャラクターをLive2Dで加工しUnityで動かす(まばたき、話す)

  ChatGPT(DALL-E3)で作ったキャラクターをもとに、Ch

24時間のトランジットならビザなしで中国に入国できる(上海浦東空港での体験)

中国での入国を伴うトランジットについて、私は事前にググりまくって情報を

『東京都同情塔』を読んで

ChatGPTを活用して作ったという芥川賞受賞作「東京都同情塔」を読了

『ボーはおそれている』を観て

    3月1日の映画の日はミッドサマーの監督の最新作を鑑賞(ミッド

生成AIを使ったテレビニュース風の動画の作り方(HeyGen + Canva)

  イベントの宣伝用にこんな動画を作りました。   誰でも簡単に作れ

→もっと見る

    • 1676552総閲覧数:
    • 34今日の閲覧数:
    • 201昨日の閲覧数:
    • 4現在オンライン中の人数:
    • 2014年4月29日カウント開始日:
PAGE TOP ↑